トピックスTopics
【ホープフルS】狙うは先行馬か差し馬か?「激走ポジション」から突き抜ける馬はコレだ!
2022/12/28(水)
無敗でのG1制覇を狙うガストリック
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
今回はホープフルステークス(中山芝2000m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
- ①逃げ馬が平均ペースを作る
- ②外差し馬場で勢いよく進出
キャリアが浅く、揉まれたくない逃げ・先行馬はしっかり前に出して行きます。
⑥グリューネグリーンが逃げて、⑪ドゥラエレーデや⑭ジェイパームス、内からは①ファントムシーフ辺りが続く形。
リズムよく走る、流れに乗ることを重視するため、無理に押さえこむこともないでしょう。平均ペースで流れると読みます。
1コーナー入口
⑥↑⑭⑪↑
↑
⑫③①↑
⑮⑨⑧↑
⑱⑤④↑
⑩⑦②↑
↑
⑰⑯⑬↑
開催終盤で馬場の内目は荒れてきているので、外を回るからといって極端な不利にはなりません。
前走で意図的に控える競馬を教えていた③シーウィザードや安定して先行できている⑧トップナイフ、⑮キングズレインはこれまで通りの走りができそう。1,2戦の違いとはいえレース経験の差は大きいですからね。
スタートで遅れたことのある②ハーツコンチェルトや⑩ガストリックがどこまでスムーズに流れに乗れるのかにも注目。こういうタイプにとって距離延長はプラスに働きます。
大外を引いた⑱ミッキーカプチーノは1コーナーまで少し距離があるので自分のリズムで走りながら中団辺りに収まるでしょう。
直線入口
⑥↑⑭⑪↑
⑫③①↑
⑱⑩⑮⑧↑
②⑨⑤↑
⑦ ④↑
↑
⑰⑯⑬↑
ペースが落ち着けば向正面辺りから動く馬もいるでしょうが、それで最後まで凌ぎ切るとなるとハードです。今回は、前がしっかりレースを引っ張ると見てそのまま3,4コーナーを推移していくと考えます。
この辺りのペースアップで馬群がバラけてきます。馬場の内目が荒れていることを考えると、加速しながら外を一気に進出していく立ち回りもいいですね。
①ファントムシーフや⑮キングズレインを中心とした逃げ・先行馬の中で、よりリズム良く走れていた馬がそのまま粘り込み、そこを外から差し馬たちが猛追してきます。
そういう走りができそうなのが⑱ミッキーカプチーノや⑩ガストリック。⑩ガストリックは前走で内から差すところを見せましたから、その内から伸びてくるイメージ。
②ハーツコンチェルトも先行集団を目の前で見るくらいの位置で運べていたらこれに加わってくるでしょう。
(元JRA騎手)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】7歳にして最前線。古豪ソウルラッシュ、“京都マイルの番人”へ
- 2025/11/22(土) 【福島記念】人馬で紡いだ4連勝!ニシノティアモが重賞初制覇!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】先週は大的中!勢いに乗る元ジョッキー自信の一鞍
- 2025/11/21(金) 祝・エリ女勝利!3日間開催は福島→東京→東京で騎乗!【戸崎圭太コラム】





