トピックスTopics
【安田記念】伏兵ショウワモダンが快勝!父子制覇達成!
2010/6/6(日)

2着には1/2馬身差で、GⅠ2着がこれで4度目となった6番人気・スーパーホーネット(牡7、栗東・矢作厩舎)、3着には5番人気・スマイルジャック(牡5、美浦・小桧山厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたリーチザクラウンは14着に敗れた。
レースはエーシンフォワードが好発を決めて、まさかの逃げの手を打つと、マイネルファルケ、トライアンフマーチ、リーチザクラウンらが先行。 3F通過は33秒6のハイラップで流れると、トライアンフマーチ、エーシンフォワードらが抜け出したところに、内からスルスルとスマイルジャックが進出。 すると、外からスーパーホーネットとショウワモダンが外から豪快に進出。最後はショウワモダンの脚色が一枚上回った。
勝ったショウワモダン06年7月にデビュー。08年の11月にノベンバーSを制してオープン入りすると、今年に入って、2月の中山記念(GⅡ)で3着になったのを皮切りに、4月のダービー郷CT(GⅢ)で重賞初制覇。前走のメイSでも59キロを背負いながら快勝。この勝利で3連勝となった。
同馬の父は99年の安田記念の勝ち馬・エアジハードで、本レースは父子制覇。同馬の半兄には07年の新潟記念を制したユメノシルシがいる血統。 馬主は山岸 桂市氏、生産者は千歳の社台ファーム。馬名の意味由来は「昭和を偲んで」。
騎乗していた後藤浩輝騎手は本レースは02年にアドマイヤコジーンで制して以来の2勝目、JRA重賞通算重賞48勝目、うちGⅠは4勝目。 管理する杉浦宏昭調教師は本レースは初勝利。JRA重賞通算10勝目でGⅠは2勝目。エアジハード産駒はJRA重賞通算4勝目、GⅠは初勝利。馬主の山岸桂市氏の所有馬はGⅠ初出走で初勝利。
1着 ショウワモダン【後藤浩輝騎手のコメント】
「ゴールした瞬間、初めてGⅠに勝った安田記念(02年に優勝。騎乗馬はアドマイヤコジーン)のことを思い出した。中間の動きも申し分なく、馬はすごくいい状態だったね。前走で感じた嫌なところもなかった。不安は天気が良すぎたことくらい。レースも思い描いたとおりに脚がためられた。先週のダービー(ローズキングダムで2着)での感触を生かして、ぎりぎりまで追い出しを我慢したが、直線の反応は抜群。きっちり交わすことができたよ。ずいぶん時間がかかったが、3連勝でGⅠまで登り詰め、すっかり本格化。苦労してきたスタッフに感謝したい」
このレースの全着順・払戻金はこちら
ショウワモダン
(牡6、美浦・杉浦厩舎)
父:エアジハード
母:ユメシバイ
母父:トニービン
半兄:ユメノシルシ
通算成績:39戦10勝
その他の重賞勝利:10年ダービー卿チャレンジ(G3)



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/11(金) 競馬場で観戦される皆様に今一度お願いがあります。【高田潤コラム】
- 2025/7/11(金) 七夕賞は久しぶりのドゥラドーレスとのコンビ!リベンジへ【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】直近5年で4回連対!みちのく福島で驚異の好走率を誇る「ハワイの大王」
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】驚異の馬券率6割!夏場の難解ハンデ重賞で無類の安定感を誇る軸馬候補
- 2025/7/11(金) 【七夕賞】難解ハンデ重賞の最適解!ファンの願いを叶える「彦星馬」
- 2025/7/11(金) 笑劇の姉妹対談最終回!そして人生初の始球式へ!出るか150km!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/10(木) 七夕賞はコスモフリーゲンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/7/9(水) 【スパーキングレディーC】夏の葦毛の逃走劇!フェブランシェが地方交流初V!