トピックスTopics
ジャパンダートダービーに刺激を受けました【柴田大知コラム】
2023/7/13(木)

一時は年間0勝というどん底を味わいながらも、今や大手の主戦ジョッキーとして活躍を見せる不死鳥ジョッキー。諦めることなく復活を果たした男が日々の騎手生活を自らの言葉で紡いでいく。
先週は初めて乗せていただいたシールテソーロ(9人気4着)が最高着順。体がしっかりしきれてない分で道中忙しい感じでしたが、ラストでグッとハミを取れてからはいい脚を使っています。次に繋がったチャンスを活かしてあげたい。スノーピーコック(7人気5着)は2戦目でまずゲートに収穫がありました。血統や走法からダートもこなしてくれそうなので、権利を獲れたことでレース選択に楽しみがあります。ターコイズデュー(10人気5着)は使って良くなっていた感じが競馬にも繋がりました。まだ上積みがある次走は力が入ります。

この土曜は福島で5鞍に騎乗します。3Rのインテンスシチーは一戦毎に馬がしっかり走れるようになっています。どうしてもゲートに不安があるので、コース的に何とか五分に出してあげたいところ。ともあれ、前が引っ張ってくれるような展開が理想です。5R(2歳新馬)のベルベットハンマーはゲート練習に乗せていただきましたが、気持ちが前向きで、その後の追い切りもしっかり動けていると聞いています。初戦から力を出してくれそうで、福島コース向きのイメージです。
6R(2歳新馬)のアカリリッキーも素直で一生懸命。調教の感じも悪くないのですが、体力面に少し課題がありそう。1150mから適性を探りつつ次に繋がる競馬をしてあげたい。10Rのルピナステソーロは中間の追い切りに乗せていただいて、仕上がりとしては申し分ありません。どうしても前に行けるタイプではないので展開の助けがほしいところですが、終いはしっかり脚を使ってくれるはず。
日曜も福島で2鞍に騎乗します。4Rのベルウッドアラシの前走はブリンカー効果で集中して走れていました。1150mは忙しい感じがありつつも、集中させられるという面ではかみ合いそう。力さえ出し切れれば着順は上がるはず。7Rのマイネルパーヴェルはデビュー時を思えば最近の成績が不思議なほど。福島コースは合っているはずなので、持ち味の先行力を活かしてあげたい。
先日のジャパンダートダービーのミックファイアは強かったですね。中央勢の層は競馬場やトレセンで目の当たりにしているのですが、そんな強豪を一瞬にして2馬身半も突き離しましたからね。地方馬だからというわけではないのですが励みになりますし、来年からのダート路線改革を前に地元の意地を感じました。ああいった舞台への騎乗を目標に、2歳馬との出会いを大事にしていきたいです。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2023/12/8(金) 全員で熊沢Jのトレードマーク!?【高田潤コラム】
- 2023/12/8(金) 今週は土曜が中山、日曜が中京での騎乗になります【柴山雄一コラム】
- 2023/12/8(金) 夢に見た憧れの舞台!"原点"の地で阪神JFにスウィープフィートと挑む!【永島まなみコラム】
- 2023/12/8(金) カペラSはタガノクリステルと再コンビ!【戸崎圭太コラム】
- 2023/12/8(金) 【阪神ジュベナイルF】先週はレモンポップを確信推奨!4週続けてG1本命馬好走アンカツの神予想
- 2023/12/7(木) 全頭がレースや調教で背中を知っている馬です【柴田大知コラム】
- 2023/12/8(金) 【阪神ジュベナイルF】4年連続激走中!人気薄でもバンバン来る馬の「意外な共通点」
- 2023/12/9(土) 【カペラS】勝率60%超え!ここでは地力が違う「G1級」の軸馬候補