しらかばSはヴィズサクセスに騎乗します【柴山雄一コラム】

柴山雄一

名馬、名手の里・笠松競馬から2005年にJRAへ移籍。美浦を拠点に活躍を続けるいぶし銀ジョッキー。不惑を迎えた現在、G1の頂きを目指し、奮闘する騎手人生、騎乗哲学を綴ります。


今週から札幌開催。函館を終えてから移動してきましたが、今年は何といっても調整ルームがリニューアルされたことが大きいですね。以前であれば汗取り用のサウナや浴槽が狭かったのが広くなりました。

函館では運動がてら昨年に続いてテニススクールに通っていたのですが、札幌でも探している最中です。

今週日曜の騎乗馬では、引き続きヒメカミノイタダキに乗せていただきますが、前走は疲れを感じる面もあったので、この中間は攻め馬も工夫されていると耳にします。それにゲートも上手く出てほしいところですが、前回のように前半でガシガシ行かせず、馬の気分に合わせた乗り方をした方がいいように感じました。そこも踏まえて挑みたいですね。

しらかばSのヴィズサクセスは追い切りの雰囲気は良かったです。もし、楽に行けるようならば勝った2走前のように抑えることなく運んでもいいのかとイメージしています。以前も乗せていただく話がありながら乗れなかっただけに、実戦が楽しみです。

札幌の芝はクッションも効いていますね。若干、硬めかなと思うくらいですが、週末は晴れ予報ですし、良好な馬場状態でレースは行えそうですね。

先週のフェスティヴビームは昇級初戦。ただし、相手関係というよりも馬場を気にしてしまいましたね。持っている間は良かったのですが、追い出してからはアレっという雰囲気。馬場を気にしていたと思います。ただ、まだまだ成長の余地を感じる馬ですし、成長すればこのクラスでも通用しそうです。