トピックスTopics
【新潟2歳S】直近5年でデータ該当馬が4勝!低評価濃厚で狙ってオイシイ今年の「穴候補」
2023/8/25(金)

昨年の新潟2歳Sを差し切ったキタウイング
夏の新潟開催も残すところあと2週。今週は新潟2歳ステークス(G3、新潟芝1600m)が行われます。
18年の勝ち馬ケイデンスコールはNHKマイルCで14番人気の低評価を覆し、2着に激走。21年の勝ち馬セリフォスは朝日杯FSで2着に入り、翌年のマイルCSを制覇。
近年の勝ち馬は後のマイルG1で活躍が目立っており、今後の1600m路線を見据える意味でも注目の一戦です。
データ上でも「芝1600m適性」は重要なポイント。出走馬の「前走距離」をチェックしてみましょう。
▼前走距離別成績(過去10年)
~1200m[0-0-3-18]勝率 0.0% 連対率 0.0% 複勝率14.2%
1400m[2-2-0-48]勝率 3.8% 連対率 7.7% 複勝率 7.7%
1600m[8-3-5-31]勝率17.0% 連対率23.4% 複勝率34.0%
1800m[0-5-2-18]勝率 0.0% 連対率20.0% 複勝率28.0%
~1200m[0-0-3-18]勝率 0.0% 連対率 0.0% 複勝率14.2%
1400m[2-2-0-48]勝率 3.8% 連対率 7.7% 複勝率 7.7%
1600m[8-3-5-31]勝率17.0% 連対率23.4% 複勝率34.0%
1800m[0-5-2-18]勝率 0.0% 連対率20.0% 複勝率28.0%
過去10年で「前走1600m組」が8勝!出走数がほぼ変わらない「前走1400m組」と比較しても、好走率の高さは明らかです。
特に直近の5年間では「前走新潟1600m組」つまり、新潟2歳Sと同じコースで勝ち上がってきた馬が4勝を記録。
該当馬は全て前走で「上がり3ハロンメンバー最速」をマークしており、昨年も『2年連続で馬券内独占!不変の「激走データ」を満たした買うべき1頭』の記事で推奨したキタウイングが勝利しています!
▼「前走新潟芝1600m」「前走上がり3ハロン最速」で勝利した馬(過去5年)
18年1着 ケイデンスコール(1人気)
19年1着 ウーマンズハート(1人気)
20年1着 ショックアクション(2人気)
22年1着 キタウイング(4人気)
18年1着 ケイデンスコール(1人気)
19年1着 ウーマンズハート(1人気)
20年1着 ショックアクション(2人気)
22年1着 キタウイング(4人気)
今年の出走馬で、この2項目を満たすのはクリーンエア、1頭のみ!
前走は「新潟芝1600m」で、メンバー最速となる上がり33秒8の末脚を繰り出し1着。当時は8番人気と低評価でしたが、ゴール前の鋭い伸びは重賞での好走を予感させました。人気薄での好走後でフロック視→今回も低評価になるようなら、狙ってオイシイ穴候補といえます!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/3(土) 【京王杯スプリングC】圧巻のレコード!トウシンマカオが重賞5勝目!
- 2025/5/3(土) 【ユニコーンS】人も馬も初めてづくし!カナルビーグルが重賞初制覇!
- 2025/5/3(土) 【天皇賞・春】長距離戦だからこその激走根拠!複勝回収率255%の「お宝データ」を発見
- 2025/5/2(金) 【天皇賞・春】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/5/2(金) 東京開催2週目!日本ダービーへの権利獲得なるか!?【戸崎圭太コラム】
- 2025/5/2(金) RRC(引退競走馬杯)滋賀大会に多数のJRAジョッキーが参加!!【高田潤コラム】
- 2025/5/2(金) 【天皇賞・春】アンカツが断言!05年13番人気1着スズカマンボの経験が物語る自信の根拠
- 2025/5/2(金) "ムチ"の世界は奥が深い!簡単ではないステッキワーク事情【永島まなみ騎手コラム】