トピックスTopics
土日合わせて10鞍騎乗の東京です【柴田大知コラム】
2023/11/2(木)

一時は年間0勝というどん底を味わいながらも、今や大手の主戦ジョッキーとして活躍を見せる不死鳥ジョッキー。諦めることなく復活を果たした男が日々の騎手生活を自らの言葉で紡いでいく。
先週は2頭の3着が最高着順。ダイゴリュウジン(7人気)は2戦目で状態が上向いており、しっかりと走り切ってくれました。相手関係ひとつで勝ち負けという段階まできています。アムンラー(7人気)は初めて乗りましたが返し馬から好感触で、競馬でもそのとおりに頑張ってくれました。もうひとつ上向きそうな次走はチャンスだと思います。パドックのテンションを心配していたパーセルペーパー(5人気4着)は、初戦よりも落ち着いて周回できていました。瞬発力勝負になって着順を下げてしまいましたが、条件ひとつですぐに巻き返せます。

この土曜は東京で3鞍に騎乗します。3Rのポンポンダリアの初戦はスタートを出てくれませんでしたが、終いは脚を使っています。前半流れにさえ乗っていければ、もっと走れる感触がある馬です。
5R(2歳新馬)のクライスは先週の追い切りに乗せていただきましたが、体力が付き切っていない印象を受けました。乗り込みの割に時計が詰まってこないので、次に繋がるようなデビュー戦にしてあげたい。9Rのローズピリオドの前走は不良馬場が敗因だったのだと思います。今回は乾いた馬場でやれそうな休み明け3戦目。いいタイミングで乗せていただけるので、久々の騎乗を楽しみにしています。
日曜も東京で7鞍に騎乗します。3Rのフローティンローズは先週思いのほか走れなかったので連闘。初戦の内容からも自分の力だけ頑張ってくれればやれる馬。1300mに戻るのもいいと思います。
4Rのテイキットイージーは中間の調教に乗せていただいており、前2戦よりも上向いています。コース替わりと少頭数でひとつでも上の着順を目指します。5R(2歳新馬)のコスモエスメラルダは大分しっかりと乗り込んできました。使ってから上向きそうなムードがありつつも、調教量とマッチしそうなコースでチャンスがあると思います。
7Rのタイキマクスウェルは本当に気分ひとつ。3.4走前(4着)くらいは走れていい馬なので、気分を損ねずに上手く先行させてあげたい。12Rのリネンマリンは初芝でブリンカー着用。キッカケさえ掴めば2勝クラスでもやれると思うので条件替わりに期待しています。

秋の新ドラマが出揃って品定めしていますが、安定の相棒22を除けば前クールのインパクトには物足りない感じ。そんな中でもマイ・セカンド・アオハル、下剋上球児は面白くなっていきそう。フェルマーの料理もなかなかですね。当初は期待していたONE DAYがもう少し盛り上がってくることに期待しつつ、なんだかんだといい息抜きをさせてもらっている自分がいます。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/2(日) 【BCクラシック】これがフォーエバーヤングだ!ついに歴史の扉を開け優勝!
- 2025/11/1(土) 【ファンタジーS】ゴール前で差し切り!良血馬フェスティバルヒルが重賞初制覇!
- 2025/11/1(土) 【天皇賞・秋】隠し味も見つけ出した馬券内確率100%の鉄板データに注目!
- 2025/11/1(土) 【天皇賞・秋】栄光と共に輝いた天才の一撃!今年も名馬誕生なるか!?
- 2025/11/2(日) 【天皇賞・秋】“秋の盾”7勝の名手が導く衝撃の逃走劇!? 34年ぶりに逃げ切りなるか!
- 2025/10/31(金) 天皇賞・秋はブレイディヴェーグと挑む!3日はフリオーソ産駒で船橋のJBCへ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/10/31(金) 【ファンタジーS】人気薄にこそ“夢”がある!波乱含みの2歳ファンタジー!
- 2025/10/31(金) 【天皇賞・秋】菊で大的中!サイン馬券師が“逆らえない”名コンビ+ひねりの1頭




