トピックスTopics
今年も応援ありがとうございました【柴田大知コラム】
2023/12/26(火)

一時は年間0勝というどん底を味わいながらも、今や大手の主戦ジョッキーとして活躍を見せる不死鳥ジョッキー。諦めることなく復活を果たした男が日々の騎手生活を自らの言葉で紡いでいく。
先週は2頭の5着が最高着順。シェリングフォード(15人気)は調教の感じがよく、人気以上に頑張ってくれるとは思っていました。まだ上積みがありそうで、あの内容なら次走はもうひとつ上を目指せます。ポリトナリティー(11人気)は競馬で乗るのは初めてでしたが、好枠から思い描いていたとおりの競馬ができました。揃ったメンバーに入って権利が取れたのは収穫で、距離も1200mくらいが合っています。

最終日の木曜は中山で3鞍に騎乗します。1Rのコスモビオラは気の悪いところがあってなかなか力を出せなかったのですが、前走はブリンカーも効いたようで集中して走れていました。間隔を詰めて使えるのもプラスに出そうで、時計を詰められそうなイメージがあります。
3Rのヴォーグアルタイルの初戦は、今回に繋がりそうなレースができました。そんな中でも道中戸惑って、ハミを取ったり取らなかったりスムーズではないところもあったので、同じコースで続戦できるのがプラスに出そう。凄くいい馬なので、改めて頑張ってくれるはず。6R(2歳新馬)のグエンフィヴァルはずっと調教に乗せていただいています。当初は気難しいところがあってコントロールも大変だったのですが、田中剛先生と二人三脚でゲートや追い切りもレースに備えて、よくぞここまでという態勢が整いました。ともあれ気性的に危うい面もあるので、競馬に行って戸惑わないかどうかはゲートが開いてみないと分かりません。ファンの皆さんはパドックや返し馬で気配をよく見てもらえたらと思います。

最終レース後に引退式がある田中勝春さんに加え、この木曜で柴山雄一騎手も最後の騎乗になります。柴山騎手は自分と同期で、競馬学校の二次試験で元気が良くてフレンドリーだった記憶が今でも残ってるんです。残念ながら彼は不合格になり地方笠松でデビューしたのですが、改めて中央のジョッキーに合格した時はお互いを覚えていて昔話で盛り上がったものです。一緒に競馬に乗れて幸せでしたし、精神的な面でも支えてもらいました。引退後は古賀慎明厩舎で調教助手になるとのことですが、機会があるなら仕上げた馬に一所懸命乗りたいですね。
自分はというとまだまだ現役で頑張ります。今年は成績に浮き沈みがあって苦しい時もありましたが、やっと年末にかけて調教で教えてきたことや、権利を取ってきた馬たちの走りが実になってきました。これを試練だと捉え、乗り越えて新年の結果に繋げていきたい。改めての抱負は1月4日に更新予定のコラムで書かせてもらおうと思います。本年も応援ありがとうございました。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/11(金) 競馬場で観戦される皆様に今一度お願いがあります。【高田潤コラム】
- 2025/7/11(金) 七夕賞は久しぶりのドゥラドーレスとのコンビ!リベンジへ【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】直近5年で4回連対!みちのく福島で驚異の好走率を誇る「ハワイの大王」
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】驚異の馬券率6割!夏場の難解ハンデ重賞で無類の安定感を誇る軸馬候補
- 2025/7/11(金) 【七夕賞】難解ハンデ重賞の最適解!ファンの願いを叶える「彦星馬」
- 2025/7/11(金) 笑劇の姉妹対談最終回!そして人生初の始球式へ!出るか150km!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/10(木) 七夕賞はコスモフリーゲンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/7/9(水) 【スパーキングレディーC】夏の葦毛の逃走劇!フェブランシェが地方交流初V!