トピックスTopics
【京成杯】半端じゃない瞬発力!「絶好ポジション」から突き抜ける可能性を秘めた1頭
2024/1/14(日)
無敗で京成杯制覇を狙うアーバンシック
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
今週は京成杯(G3、中山芝2000m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
- <1>平均ペースで基本は前有利
- <2>団子の隊列から瞬発力で抜け出す
逃げ馬候補を見比べると、⑬ドゥレイクパセージは前向き過ぎる気性で、一生懸命走る印象。勢いよく行ってしまいそう。流れの中心という意味では⑮ジュンゴールドを見ればいいでしょう。いずれにせよスローペースには落としたくないタイプですから、平均ペースで引っ張っていきます。
他にも先行馬が多く、まだキャリアが浅いことを考えても、揉まれず馬のリズムで走らせたい思いがあるでしょう。被されないように立ち回ろうとすると、自然と引き締まったペースが生まれやすい。
ただ、そうなると外枠の馬は余計にエネルギーを使うことになるので、無理せず控える選択肢も出てきます。この辺りは流石に流動的になってしまいますね。
1コーナー入り口
⑬↑↑
⑮①↑
↑
⑩⑧④③↑
⑭⑦⑥⑤↑
⑫⑪⑨②↑
先に触れますが、本命候補の⑥アーバンシックは半端じゃない瞬発力の持ち主です。道中は中団でジッとして、後半はいつでもどこでも動き出せる態勢で末脚勝負。即座に動ける脚があるとどんな展開にも対応しやすい強みがあります。
ここで何とか結果を出そうとするなら、序盤から前目のポジションで運び、セーフティーリードを保ったまま直線に向く必要があります。ペースやコース形態的にも前々からの粘り込みが理想です。
⑩コスモブッドレアや⑭ダノンデサイルなど、先行策で結果を残してきた馬たちからすれば、スタートを決めて少しでも自分のリズムで前目のポジションを取りたいところ。
直線入口
⑮ ↑①↑
⑩⑧④③⑬↑
⑭⑦⑥⑤ ↑
⑫⑪⑨② ↑
当然、後半の流れに付いていけない馬も出てきます。そうして止まった馬たちを交わしながら、余力のある馬、脚の溜まっている馬、能力上位の馬たちが直線勝負に臨みます。馬群のどこを抜けてくるかは、各ジョッキーが馬の手応えと馬場傾向を読みながら判断。
有力馬たちの位置関係としてはほぼ一塊というイメージです。そこから、より瞬発力のある馬が抜け出してきて上位争いを演じます。
⑥アーバンシックはここでは抜けている存在だと見ています。追い切りでもパワーを感じます。とにかく瞬発力が凄くて余裕を持った立ち回りができそう。最後は堅実に抜け出してくるでしょう。
⑮ジュンゴールドも中心視したい1頭。こちらはスタミナタイプで、とにかく積極的に立ち回ってどこまで粘れるかという戦い。外枠なら内の出方を見ながら自分のリズムで運びやすいから却っていいかもしれません。
⑩コスモブッドレアはストライドが大きくて長距離向き。使う毎に走りのバランスが良くなってきて好印象です。ストライドの大きさを生かして、トップスピードに乗ってからのスピードの持続力でどこまで押し切れるか。
本命候補:⑥アーバンシック
穴馬候補:⑩コスモブッドレア
この記事に取り上げられているレース
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/24(月) 【東スポ杯2歳S】黄金タッグ再び!ルメール×木村厩舎が送り出す新星・パントルナイーフが重賞初V!
- 2025/11/24(月) 【ジャパンC】出走馬格付けバトル!欧州代表VS日本勢!豪華メンバーで主役争いどうなる?
- 2025/11/24(月) 【2歳馬情報】世界を制したラヴズオンリーユーの初仔など良血馬たちがデビュー!
- 2025/11/24(月) 【東スポ杯2歳S】日曜の東京で存在感!“絶賛覚醒中の若手騎手”が超良血馬と挑む一戦!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!






