トピックスTopics
【フェブラリーS】過去10年で6勝!「勝利の方程式」に該当した本命候補とは
2024/2/11(日)

昨年はレモンポップが圧巻の逃げ切り勝ち
2月18日(日)は年明け最初のG1、フェブラリーステークス(東京ダ1600m)が行われます。
今回も過去の傾向から馬券のヒントとなる3つのポイントを紹介。注目馬をピックアップしていきます!
【フェブラリーSのポイント】(過去10年)
①距離短縮馬
②馬体重520キロ超え
③リピーター
「前走から距離短縮馬」が過去10年で6勝をマーク。大半がチャンピオンズC、東海Sなどダ1800mのレースながら、東京大賞典(大井ダ2000m)など地方のレースからも好走馬が輩出しています。
今年の出走予定馬では東京大賞典2着ウィルソンテソーロ、同3着ドゥラエレーデ、同5着キングズソードなどが該当。特にウィルソンテソーロとドゥラエレーデは2走前のチャンピオンズCでも揃って馬券内に好走しており要注目でしょう。
乾燥する冬場のダート戦とあって、「馬体重520キロ超え」の巨漢馬が[5-4-4-37]複勝率26.0%の好成績。出走馬の約4頭に1頭が馬券に絡んでいる計算で、600キロに迫る雄大な馬体を誇るドンフランキー(前走馬体重588キロ)などが該当します。
また2017~19年に3年続けて連対したゴールドドリームや、21、22年に連覇したカフェファラオなど、過去1~3着に入った馬が翌年以降も馬券に絡む「リピーター」にも注目。今年は昨年の2着馬レッドルゼルが出走予定です。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/17(日) 【札幌記念】出るか異次元ワープ!ゴールドシップの再現が期待できる「マクリ馬」
- 2025/8/17(日) 【中京記念】前回は3番人気で重賞勝利!今回も期待度MAX「バースデー勝負馬」に注目
- 2025/8/15(金) なんか最近微妙にメディアの露出が多い気がしますが…【高田潤コラム】
- 2025/8/15(金) さあイギリスへ!ダノンデサイルとインターナショナルSへ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/16(土) 【札幌記念】北の大一番に異変あり!混戦模様の「スーパーG2」で浮上した勢いMAXの1頭
- 2025/8/16(土) 【札幌記念】昨年は1~3着独占!「スーパーG2好走条件」に合致した前走惨敗の逆襲ホース
- 2025/8/15(金) 【札幌記念】今年は1頭だけ! 「G1馬ステレンボッシュ」は本当に買えるのか
- 2025/8/15(金) 渾身のガッツポーズ!相棒スリールミニョンと掴んだ勝利を完全プレイバック!【永島まなみ騎手コラム】