トピックスTopics
【ヴィクトリアマイル】若武者を背にフィールシンパシーが大駆けを狙う!
2024/5/8(水)
東京マイルでも勝ち鞍があるフィールシンパシー
ヴィクトリアマイル
フィールシンパシー
小島茂之調教師
——前走の福島牝馬ステークスは2着でした。レース内容を振り返ってください。
小島調教師(以下、小):落馬などいろいろアクシデントがありましたし、全ての馬が普通に走れていたらまた結果も違ったかもしれませんが、この子だけの話をすれば、外めの枠という厳しい条件にも関わらずよく頑張ってくれたな、力を付けてきたなという印象でした。
——この中間の過ごし方を教えてください。
小:ヴィクトリアマイルまでレース間隔が詰まっているので、まずは競馬を終えて馬体面などいろいろチェックをしてからしっかり疲れを取って、次へ向けて微調整をしているという状況です。
——5/1(水)に行われた1週前追い切りの狙いと動きの評価をお願いします。
小:疲れを取りながら現状の状態を確認している段階なので、1週前追い切りはここで攻めるというよりも、週末と来週の最終追い切りでどの程度攻められそうかとか、修正する点はどこかなどをチェックすることに重点を置きました。
ずっとこの子に乗り続けている助手が乗ってひとつひとつ細かい点をチェックしましたが、問題なくきていますし動きそのものも良かったです。
——年明け3戦を消化して、体調の変化についてはどのようにご覧になっていますか。
小:上向いた状態でG1へ臨めそうです。前走は重賞タイトルを取れそうなチャンスということもあって、今までよりも踏み込んだ調整をしていったなかで結果を出せました。
今回はそこから更に踏み込んだ調整をしていけるかどうか確認しているところですが、1週前を終えた感触から、週末と最終追い切りの2本で更なる上積みも期待出来そうです。
——2戦を除いて全てのレースで手綱を取ってきた横山琉人とのコンビで、人馬共に初めてのG1に挑戦します。意気込みをお願いします。
小:フィールシンパシーについて言うと、去年まではG1は少し敷居が高いかもしれないけど、出られればいいなくらいの気持ちでしたが、競馬を使っていくなかでこちらが思っていた以上に馬が良くなってきました。
去年の紅葉ステークスも強い相手がいるなかで良い勝ち方をしてくれましたし、あの時点でも思っている以上に力を付けているなと感じました。年齢的に引退も近くなってきているところで、前走以上の上積みを持ってG1に挑戦出来そうですし、ここまで大事にしてきて良かったと思います。
琉人にしても、以前は乗り替わりの話が出たこともありますが、結果的にオーナーサイドから「琉人でいいよ」と言ってもらえるような競馬をこの馬ではしてきました。今回もオーナーのご理解があってG1挑戦というチャンスがきましたし、こちらとしては楽しんできてほしいな、出来れば結果も出してもらいたいなという気持ちです。私たちも楽しみですよ。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】昨年の雪辱を晴らした!レガレイラが3度目のG1制覇!
- 2025/11/16(日) 【マイルCS】出走馬格付けバトル!強豪揃い踏みでハイレベルな戦いを制すのは!?
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】4連覇の名手が若き牝馬と最多勝利更新へ虎視眈々
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】女王を超えた存在、2度戴冠した“女帝”たち
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】プラスのはずの日程変更がまさかのマイナスに…!?定番ローテで浮上する激走候補
- 2025/11/15(土) 【デイリー2歳S】レコード勝利をもたらした極上の切れ味!アドマイヤクワッズが重賞初制覇!
- 2025/11/15(土) 【武蔵野S】初の古馬戦も問題なし!3歳馬ルクソールカフェが重賞初制覇!






