トピックスTopics
【ヴィクトリアマイル】過去1~3着独占も!牝馬限定G1で浮上する本命候補と人気薄
2024/5/9(木)

21年ヴィクトリアマイルを快勝したグランアレグリア
注目重賞の傾向を各項目に分けて徹底深掘り!
ヴィクトリアマイル(G1、東京芝1600m)の重賞ランキング、「血統部門」を発表します。
マイルの女王を決めるこの一戦で、無視できないのが血の力。とある種牡馬が過去ワンツースリー決着を収めた例もあるなど、その爆発力は決して侮ることができません。見逃し厳禁のランキング、どうぞ最後までご覧ください!
▼東京芝1600m種牡馬別成績
第1位 ディープインパクト[21-10- 8- 97]
勝率15.4% 複勝率28.7%
第2位 ロードカナロア [20-24-16-114]
勝率11.5% 複勝率34.5%
第3位 エピファネイア [16-12-11- 85]
勝率12.9% 複勝率31.5%
(※過去3年、レース参戦の種牡馬に限る)
第1位 ディープインパクト[21-10- 8- 97]
勝率15.4% 複勝率28.7%
第2位 ロードカナロア [20-24-16-114]
勝率11.5% 複勝率34.5%
第3位 エピファネイア [16-12-11- 85]
勝率12.9% 複勝率31.5%
(※過去3年、レース参戦の種牡馬に限る)
第1位はディープインパクト。もはや説明不要の名種牡馬であり、2016~21年の6年続けて馬券になっているほか、21年には勝ち馬グランアレグリアはじめ、産駒の3頭が上位を独占しました。今年はフィアスプライドが唯一の産駒として出走。休み明けで敗れた前走を度外視して押さえる価値はありそうです。
第2位はロードカナロアで、この産駒のポイントは成績が両極端なところ。特に4歳の牝馬に限れば過去3年で[3-3-0-14]と、走るときは連対圏、負ける際は馬券外と言ったケースが目立ちます。同じく4歳牝馬のウンブライルを狙うのであれば、この点に留意し馬券を組む必要があるでしょう。
第3位はエピファネイア。送り出すテンハッピーローズ、モリアーナはいずれもオープンで勝利経験のある実力馬。人気に関わらず警戒の必要がありそうですが、とはいえ牝馬×4歳以上における成績は[0-0-1-14]と、このコースで勝ち馬が出ていないのは少々気になるところです。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/5/9(金) NHKマイルCはモンドデラモーレと初コンビ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/5/9(金) 馬の能力を最大限に引き出すには!?【高田潤コラム】
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】春天パーフェクト的中!アンカツが評価を改めた「隠れレベルの高いレース」とは
- 2025/5/9(金) いきなりまなみクイズ!?無縁なゴールデンウィークの過ごし方!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/5/8(木) 今週は東京競馬場で騎乗します【柴田大知コラム】
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】穴馬券の法則!20年9番人気1着ラウダシオンの再現が期待できる人気薄
- 2025/5/9(金) 【エプソムC】大変貌!開催時期変更で過去データは通用しない?「新生エプソムC」攻略法