【日本ダービー】逆転へ!皐月賞2着馬コスモキュランダがダービー制覇を目指す

皐月賞2着から逆転を狙うコスモキュランダ

皐月賞2着から逆転を狙うコスモキュランダ


日本ダービー
コスモキュランダ
伊藤祥徳調教助手

——前走の皐月賞は僅差の2着でした。改めてレース内容を振り返ってください。

伊藤助手(以下、伊):世代のトップクラスが集まる皐月賞であれだけの走りができて、デビューの頃からコツコツと積み重ねてきたものの集大成が出たと思います。展開に恵まれたとかではなく自分から動いていっての結果でしたし、馬を褒めるところしかありません。こちらが思っていた以上の能力をジョッキーが引き出してくれたと思います。

——この中間の過ごし方を教えてください。

伊:在厩調整で体調をコントロールしています。まずは皐月賞の疲れをしっかり取って、段階を踏みながらダービーに向けて立ち上げてきました。

——5/15(水)に行われた1週前追い切りの狙いと動きの評価をお願いします。

伊:ダービーに向けて徐々にやってきて、1週前は強い負荷がかかるようにしっかり動かそうと思っていました。前に馬を置いて後ろから追いかける形でやりましたが、時計も良く合格点をあげられる動きでした。

能力が高い馬なのであれくらい動けるのは分かっていましたし、それだけ強い負荷をかけた後にどれだけ早くリカバリーできるかも大事なポイントとして考えています。木曜、金曜でストレッチなどをして筋肉をしっかりほぐして疲れを取ってあげて、また土曜からダービーに向けて通常メニューに戻していく予定です。

——前走のときと比較して、馬の状態についてはどのような印象をお持ちですか。

伊:特に大きな変わりはありません。皐月賞で「あれだけ走れる」ということは分かっているので、あのときと同じような状態に持っていけるように調整しています。そうすればダービーでもしっかり走れるでしょうし、それだけあの皐月賞はレベルの高いレースだったと思っています。

——東京芝2400という舞台適性への見通しは。

伊:皐月賞の右回り2000よりも、左回り2400の方が良い条件ではないかと思っています。皐月賞のときと同じ状態に持っていければ、東京2400ならさらに良いパフォーマンスを見せてくれるのではないかと期待しています。

——今回は弥生賞を勝ったM.デムーロ騎手とのコンビで臨みます。

伊:能力は高いですけどズルいところのある馬なので「ちゃんと走らないとダメだよ」という扶助をしっかりかけてくれるジョッキーは合っていると思います。良いジョッキーで大一番に臨めるので安心しています。

——いよいよダービーです。伊藤さんはダービーというと過去のどのレースを思い浮かべますか。

伊:今年で歴史を数え91回目の日本トップレースです。印象に残るレースは私が把握できないことから記憶に新しい数々のドラマがあったレースかと思います。どれか1つのレースを挙げるよりも、ホースマンとしてこういった格式あるレースに自分が携わる馬で出走できることに対する責任を感じています。

数多くの名馬やジョッキーが様々なドラマを生みながら歴史を積み重ねてきた大舞台に挑戦できる喜びも大きいですし、誇りを持ってホースマンとして恥ずかしくない仕事をして、ダービー出走馬としてふさわしい状態でコスモキュランダを送り出してあげたいです。

——加藤士厩舎にとってダービー初挑戦です。最後に意気込みをお願いします。

伊:いろいろな方々の想いが積み重なっている歴史があって、ホースマンなら誰でも勝ちたいレースですし、そんなに簡単なものではありません。目に見えないプレッシャーもありますが、そういう大変な状況のなかでも気を抜かずスタッフ一人ひとりが今まで以上に一つひとつの仕事を丁寧に進めていくことが大事だと思っています。レース直前まで少しのほころびもないように、加藤士津八チームとして臨みたいです。