トピックスTopics
【阪急杯】JRAの大改革!「阪神開幕週→京都最終週」替わりで浮上する激走候補
2025/2/22(土)

荒れた馬場は歓迎のオオバンブルマイ
2025年よりJRAは競馬番組の大改革を断行!
例年、1回阪神開幕週に行われた阪急杯(G3、芝1400m)はG1高松宮記念までのレース間隔に余裕を持たせるため、今年から1週前倒しとなる京都最終週の施行となりました。
距離こそ同じ1400mでもゴール前で坂が待ち受ける阪神と、直線平坦な京都は全くの別物。さらに芝が生え揃った開幕週ではなく連続開催で馬場が荒れた最終週と馬場状態もまったく異なり、好走馬の特徴がガラリと変わる可能性があります。
でも、ご安心ください。「京都最終週に行われる芝1400m重賞」という条件は、10月末に行われるスワンS(G2、京都芝1400m)と一緒。同レースの傾向から狙い馬を絞ることが可能です。
そして『【スワンS】大荒れの昨年も1~3着独占!今年は1頭だけ「激アツ条件」に該当したお宝馬』の記事でもお伝えしたとおり、京都芝1400mのスワンSでは『前走から距離短縮馬』が大活躍!
23年の1~3着独占を筆頭に直近5年の馬券対象馬15頭のうち10頭が該当。24年も毎日王冠から400mの距離短縮だったオフトレイルが6番人気で2着に激走しました。
今回延長[2-0-1-25]複勝率10.7%
同距離 [1-1-0-13]複勝率13.3%
今回短縮[2-4-4-27]複勝率27.0%
●24年
2着 オフトレイル(6人気)
→毎日王冠(G2、東京芝1800m)12着
●23年
1着 ウイングレイテスト(10人気)
→京成杯AH(G3、中山芝1600m)2着
2着 ララクリスティーヌ(6人気)
→関屋記念(G3、新潟芝1600m)9着
3着 ロータスランド(11人気)
→関屋記念(G3、新潟芝1600m)12着
など
(※京都開催時の2018~20、23~24年)
ちなみに先週の京都芝は雨の影響を受けて軒並み時計がかかっており、馬場は連続開催で掘り返されて荒れ気味。好走するにはスピードよりもスタミナや持久力が求められ、この点も距離短縮馬にとって有利に働きそうです。
そして今年、前走から距離短縮馬で要注目の存在がオオバンブルマイでしょう。当時稍重で行われた1着賞金5億円の豪重賞ゴールデンイーグル(芝1500m)1着など、力を要す馬場は大歓迎。「阪神開幕週→京都最終週」の条件変更を追い風に差し切りが期待できます!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】これぞ競馬の美しさ!ウインカーネリアン・三浦皇成騎手共にG1初制覇!
- 2025/9/27(土) 【シリウスS】兄も輝いた舞台で弟も輝く!ホウオウルーレットが重賞初制覇!
- 2025/9/29(月) 【2歳馬情報】"地方の雄"の血筋!川崎記念覇者の半弟など良血馬がデビュー!
- 2025/9/27(土) 【スプリンターズS】ベテラン騎手の魅せる騎乗で波乱の歴史はまだまだ続く!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】元ジョッキーが断言!穴は枠に恵まれたアノ馬!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】昨年覇者が連覇へ! 絶好調のあのジョッキーが導く
- 2025/9/27(土) 【スプリンターズS】玉座は再び女王を待つ。歴史の扉が今開かれる!
- 2025/9/26(金) 秋のG1シリーズ第一弾!!【高田潤コラム】