トピックスTopics
【愛知杯】初重賞制覇へ!カピリナの距離延長対策とは…
2025/3/19(水)
距離延長で参戦するカピリナ
愛知杯
カピリナ
田島俊明調教師
——前走のシルクロードステークスは4着でした。レース内容を振り返ってください。
田島調教師(以下、田):馬場の内側が有利な状況のなかで、外めの枠を引いたことが響いたかと思います。すごくスタートが速いわけではありませんし、初重賞で周りも速い馬が多くて内に入れることができず、外々を回らされる形になってしまいました。それでもラストは脚を使っていますし、経験としては良かったと思います。
——今回愛知杯を選択した意図は。
田:1200で勝っていますが、今の走りの感じなら1400にも対応できそうですし、牝馬限定戦でローテーションとしてもちょうど良いので選びました。
——この中間の過ごし方を教えてください。
田:前走時と同様に、短期放牧を挟んでから厩舎に戻して順調にきています。
——3/12(水)に行われた1週前追い切りの狙いと動きの評価をお願いします。
田:今回は前に馬を置いて、それを抜き去る調教をするつもりでやりました。その狙い通りの追い切りができましたし、馬場が重いなかでも良い時計で動けていたと思います。
——前走時と比較して状態面はどのような印象をお持ちですか。
田:見た感じ大きな変わりはなく、好調を保てているという感じです。
——初の中京競馬参戦となります。中京芝1400という舞台適性への見通しは。
田:初めてなので何とも言えませんが、右回りと左回りで走りに違いが出る感じでもありませんし、コース形態は問わないタイプだと思います。
以前に1勝クラスでダートを使っていた頃は気持ちだけで行ってしまうところがありましたが、今は走りが安定してきて道中に溜めもきくかな、と思うので1400にも対応できると思っています。
——レースへ向けて意気込みをお願いします。
田:前走も初重賞挑戦でよく頑張ってくれました。ここまで順調に来られていますし、先々使いたいレースに使えるためにも賞金加算ができるように、今回も頑張ってもらいたいです。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】女王を超えた存在、2度戴冠した“女帝”たち
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】プラスのはずの日程変更がまさかのマイナスに…!?定番ローテで浮上する激走候補
- 2025/11/15(土) 【デイリー2歳S】レコード勝利をもたらした極上の切れ味!アドマイヤクワッズが重賞初制覇!
- 2025/11/15(土) 【武蔵野S】初の古馬戦も問題なし!3歳馬ルクソールカフェが重賞初制覇!
- 2025/11/14(金) 伴啓太、重賞初制覇!!【高田潤コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/11/14(金) 【武蔵野S】差せ!差せ!差せぇ!キレ者伏兵の一撃に期待!





