トピックスTopics
【函館記念】日程変更で大変貌!「6週目→3週目」で浮上する「仮想ジャスティンパレス」
2025/6/28(土)
宝塚記念で10番人気3着だったジャスティンパレス
競馬番組の大改革元年となった2025年。先週はマーメイドSが府中牝馬Sへ。米子SがしらさぎSとなったのを筆頭に、多くの重賞で条件変更やレース日程が行われました。
今週の函館記念(G3、函館芝2000m)も例に漏れず、函館最終週(6週目)から3週目にお引越し。七夕賞と入れ替わる形でサマー2000シリーズ第1戦として施行されます。
6週目と3週目の馬場では、好走するのに求められる適性が違ってくるのは当然のこと。先日の宝塚記念も昨年までの最終週から2週目に移動。これにより例年と比べて速い時計の決着となり、3着に10番人気ジャスティンパレスが入る波乱決着となりました。
ジャスティンパレスは23年の天皇賞・秋において、芝2000m の世界レコードとなる1分55秒2で突き抜けたイクイノックス相手に0秒4差2着。同年の宝塚記念でも2分11秒2のタイムで3着に入るなど、レース前倒しの恩恵を最も受けた1頭と言えるでしょう。
参考までに25年宝塚記念の走破時計2分11秒1(稍重)は、阪神芝2200mで行われた過去10年(14~23年)で3位に入る好タイムでした。
馬場状態を考慮すれば最終週の施行時と比べて速い時計での決着だっただけに、今週の函館記念でも昨年までのスタミナや持久力自慢の荒れ馬場巧者ではなく、一転してスピードや瞬発力に秀でた馬が有利となる可能性があります!
この新生・函館記念における『仮想ジャスティンパレス』として、激走が期待できるのがディマイザキッドです。
前走の新潟大賞典では渋った馬場に決め手を削がれ8着に敗退。この結果から昨年までの6週目に行われていた函館記念では、直線の短い小回りコース替わりも含めて適性に疑問符が付く存在でした。
しかし、高速決着が目立つ3週目の馬場となれば、話は全く変わってきます。ここまで11戦中7度もメンバー1位をマーク。上がり最速32秒5を誇る末脚自慢だけに、終いの生きる流れになれば宝塚記念のジャスティンパレスと同じく大変身の可能性を秘めています。
道悪の前走敗戦で人気を落とすようなら、まさに『新生・函館記念』だからこそ狙える絶好の穴馬。今年の函館記念は仮想ジャスティンパレス、ディマイザキッドの走りにご注目ください!
函館記念と同じくレース開催が前倒しになった宝塚記念では3着ジャスティンパレス(10人気)をズバリ!凄腕研究員の最終結論はコチラ⇒函館記念の『三ツ星穴馬』をチェックする
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/14(金) 伴啓太、重賞初制覇!!【高田潤コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/11/14(金) 【武蔵野S】差せ!差せ!差せぇ!キレ者伏兵の一撃に期待!
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】菊花賞も大穴馬をズバリ!サイン発動の気配漂う競馬界の「竜王」に要注目
- 2025/11/14(金) 天才はいる!先輩も注目する評判の若手ジョッキーとは…?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/11/14(金) さあレガレイラとエリザベス女王杯へ!気になる課題は!?【戸崎圭太コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】名手アンカツが断言!女傑に立ち向かう期待の馬とは!?
- 2025/11/13(木) 好感触の馬が揃っています【柴田大知コラム】





