トピックスTopics
【紫苑S】若きコンビが逃げ切った!ケリフレッドアスクと西塚騎手が共に重賞初制覇!
2025/9/7(日)
開幕週で見事に逃げ切ったケリフレッドアスク
9月7日(日)、4回中山2日目11Rで第10回紫苑ステークス(G2)(芝2000m)が行なわれ、西塚洸二騎手騎乗の7番人気・ケリフレッドアスク(牝3、栗東・藤原英厩舎)がスタートから単騎で逃げ、直線に入ってからも後続の猛追を振り切り優勝した。勝ちタイムは1:59.1(良)。
2着にはクビ差で2番人気・ジョスラン(牝3、美浦・鹿戸雄厩舎)、3着には1馬身差で4番人気・ダノンフェアレディ(牝3、栗東・橋口慎厩舎)が続いて入線した。 1番人気に支持されたリンクスティップ(牝3、栗東・西村厩舎)は8着に敗れた。
勝ったケリフレッドアスクは半兄に18年京王杯2歳Sを制したファンタジストを持つ血統。
1勝馬ながらも果敢に格上挑戦をし、見事重賞馬の称号を獲得した。
また、鞍上の西塚騎手はこの勝利で嬉しい重賞初制覇となった。
馬主は廣崎利洋氏、生産者は平取町の株式会社ASKSTUD。
1着 ケリフレッドアスク(西塚洸二騎手)
「勝ててよかったです。先行力のある馬で、2000mは向いていると思っていました。今年の初めごろは幼さが目立っていましたが、レースを使って良化しているので、これからに期待したいです。
(自分自身)初めて重賞を勝てて嬉しいです。オーナーや調教師に感謝したいと思います。」
2着 ジョスラン(ルメール騎手)
「超スローペースというわけではありませんでしたが、動けなかったですね。良い脚だったけど、前が止まりませんでした」
3着 ダノンフェアレディ(戸崎圭太騎手)
「直線でスムーズにならずもったいない競馬でした。初めて乗りましたが、テンションが成長していて落ち着いていました。体重も増えて成長していると思います。前半はスムーズでしたが、外を回ったほうがよかったかもしれません。難しい競馬でした」
4着 キューティリップ(武藤雅騎手)
「ゲートに気をつけて、許容範囲のスタートを切ることが出来ました。初の2000mでも我慢が利いて、ラストの一伸びに繋がりました。気持ちのコンタクトが大事な馬ですね」
8着 リンクスティップ(北村友一騎手)
「結果論ですが、今日はハナをきった馬がそのまま逃げ切ったので、ぴったり後ろにくっついて行けば良かったと思います。3コーナーからはスムーズに行けませんでした。良い馬なんですけどね」
- ケリフレッドアスク
- (牝3、栗東・藤原英厩舎)
- 父:ドゥラメンテ
- 母:ディープインアスク
- 母父:ディープインパクト
- 通算成績:9戦2勝
- 重賞勝利:
- 25年紫苑S(G2)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/14(金) 伴啓太、重賞初制覇!!【高田潤コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/11/14(金) 【武蔵野S】差せ!差せ!差せぇ!キレ者伏兵の一撃に期待!
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】菊花賞も大穴馬をズバリ!サイン発動の気配漂う競馬界の「竜王」に要注目
- 2025/11/14(金) 天才はいる!先輩も注目する評判の若手ジョッキーとは…?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/11/14(金) さあレガレイラとエリザベス女王杯へ!気になる課題は!?【戸崎圭太コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】名手アンカツが断言!女傑に立ち向かう期待の馬とは!?
- 2025/11/13(木) 好感触の馬が揃っています【柴田大知コラム】





