トピックスTopics
栗東/有力2歳馬情報
2007/7/28(土)
先月24日の阪神の新馬戦で差し切り勝ちを収めたユウアールシー(牝2、栗東・田中章厩舎)。
前走後は短期放牧を挟んで先週に栗東へ帰厩した。
「小倉のフェニックス賞も考えたけど、新潟のダリア賞に向かうことにした。昨日坂路で53秒7をマークしたし、気性がどっしりと落ち着いているので輸送も大丈夫」と田中章師はコメントしてくれた。
次週の函館2歳Sに出走予定しているベストオブミー(牝2、栗東・鮫島厩舎)。 この中間の調整も順調のようだ。
「新馬戦を使った時の硬さが今はないし、本当に良くなっている。ダートで勝ったけど、走法から芝も合うと思うよ」と調教を担当した寺井助手は自信あり気。
鞍上も引き続き安藤勝騎手が手綱を握る。
21日の小倉の新馬戦で差し切り勝ちを飾ったマイネレーツェル(牝2、栗東・五十嵐厩舎)は、中1週でフェニックス賞に出走することが決まった。
「デビュー戦が稽古不足(疝痛のため)のなか、あれだけの脚を使ってくれたんだから大したもの。当然使ったぶんの上積みも大きいと思う」と五十嵐師は2連勝に手応えアリの様子。
鞍上も引き続き川田騎手で挑む。
次開催の小倉でデビューするのがレッツゴーキリシマ(牡2、栗東・梅田康厩舎)。
名前と厩舎を聞けばピンとくる人もいるだろう。
そう、昨年のシンザン記念を制したゴウゴウキリシマ(牡4、栗東・梅田康厩舎)の弟だ。
入厩してからは坂路コースを入念に乗り込まれており、仕上がりも良好とのこと。
「いい走りをするよ。まだ使うまでには時間があるし、時計も詰まると思う」と西橋助手。
来週、育成場から栗東へ入厩するのがプロフェッショナル(牡2、栗東・音無厩舎)。
父フジキセキ、母アドマイヤライトの配合。
「血統的な魅力があるし、素質は間違いなく高い。コレは走ってくるよ」と音無師は期待を寄せていた。
推定体重は500キロ。デビューについては未定。
前走後は短期放牧を挟んで先週に栗東へ帰厩した。
「小倉のフェニックス賞も考えたけど、新潟のダリア賞に向かうことにした。昨日坂路で53秒7をマークしたし、気性がどっしりと落ち着いているので輸送も大丈夫」と田中章師はコメントしてくれた。
次週の函館2歳Sに出走予定しているベストオブミー(牝2、栗東・鮫島厩舎)。 この中間の調整も順調のようだ。
「新馬戦を使った時の硬さが今はないし、本当に良くなっている。ダートで勝ったけど、走法から芝も合うと思うよ」と調教を担当した寺井助手は自信あり気。
鞍上も引き続き安藤勝騎手が手綱を握る。
21日の小倉の新馬戦で差し切り勝ちを飾ったマイネレーツェル(牝2、栗東・五十嵐厩舎)は、中1週でフェニックス賞に出走することが決まった。
「デビュー戦が稽古不足(疝痛のため)のなか、あれだけの脚を使ってくれたんだから大したもの。当然使ったぶんの上積みも大きいと思う」と五十嵐師は2連勝に手応えアリの様子。
鞍上も引き続き川田騎手で挑む。
次開催の小倉でデビューするのがレッツゴーキリシマ(牡2、栗東・梅田康厩舎)。
名前と厩舎を聞けばピンとくる人もいるだろう。
そう、昨年のシンザン記念を制したゴウゴウキリシマ(牡4、栗東・梅田康厩舎)の弟だ。
入厩してからは坂路コースを入念に乗り込まれており、仕上がりも良好とのこと。
「いい走りをするよ。まだ使うまでには時間があるし、時計も詰まると思う」と西橋助手。
来週、育成場から栗東へ入厩するのがプロフェッショナル(牡2、栗東・音無厩舎)。
父フジキセキ、母アドマイヤライトの配合。
「血統的な魅力があるし、素質は間違いなく高い。コレは走ってくるよ」と音無師は期待を寄せていた。
推定体重は500キロ。デビューについては未定。
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】7歳にして最前線。古豪ソウルラッシュ、“京都マイルの番人”へ
- 2025/11/22(土) 【福島記念】人馬で紡いだ4連勝!ニシノティアモが重賞初制覇!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】先週は大的中!勢いに乗る元ジョッキー自信の一鞍
- 2025/11/21(金) 祝・エリ女勝利!3日間開催は福島→東京→東京で騎乗!【戸崎圭太コラム】






