トピックスTopics
アースリヴィングなど≪東京5~8R≫レース後のコメント(10/17)
2010/10/17(日)
●10年10月17日(日)、4回東京4日目5Rでサラ系3歳上500万(ダ1400m)が行なわれ、北村 宏司騎手騎乗の1番人気・レッドヴァンクール(牡4、美浦・鹿戸雄厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:25.2(良)。
2着には3.1/2馬身差で12番人気・エンダーズシャドウ(牡3、美浦・斎藤誠厩舎)、3着には13番人気・ゴーアップドラゴン(牡4、美浦・伊藤大厩舎)が続いて入線した。
1着 レッドヴァンクール(北村宏騎手)
「スタートが決まり、好位をスムーズに追走できた。直線では追い出しを待つ余裕があったよ。東京コースも向くが、ここでは力が違ったね」
2着 エンダーズシャドウ(田中勝騎手)
「よく伸びたね。具合が良くなっていて、以前とは乗り味が違った」
3着 ゴーアップドラゴン(嘉藤騎手)
「新しい面を引き出せました。収穫がありましたよ」
4着 ドリームザネクスト(丸山騎手)
「調教から砂を被せる練習をして、これまでと違った競馬をさせました。先につながる内容でしたね」
10着 テンエイエスプリ(大庭騎手)
「今日は休み明け。こんな馬ではないし、次は変わります」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●6Rでは、サラ系3歳上500万(ダ1600m)が行なわれ、丸山 元気騎手騎乗の1番人気・アースリヴィング(牝4、美浦・小笠厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:37.8(良)。
2着には1.1/2馬身差で5番人気・トウショウアトム(牡4、美浦・清水英厩舎)、3着には7番人気・エフティレガシー(牡4、美浦・粕谷厩舎)が続いて入線した。
1着 アースリヴィング(丸山騎手)
「直線で抜け出したら、ちょっとふわふわしましたが、馬の気持ちを損なうことなく、スムーズな競馬ができました。降級すれば、能力は上。強い内容でした」
2着 トウショウアトム(中谷騎手)
「500万でも足りると思っていたんです。やったと思ったのですが。相手が悪かったですよ。もっとゲート裏で落ち着いてくれたら、もっと走れるでしょう」
4着 チャンピオンハーレ(北村友騎手)
「追い出したら、素直に反応。しっかり伸びています。もう少しテンに行ければ、チャンスがありますね」
6着 アカシローレル(小野寺騎手)
「馬は良くなっています。あとは展開が向けば」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●7Rでは、サラ系3歳上500万(芝1400m)が行なわれ、北村 宏司騎手騎乗の6番人気・セイウンジャガーズ(牡3、美浦・杉浦厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:21.3(良)。
2着には1.1/2馬身差で9番人気・ウエスタンディオ(牡3、美浦・尾形厩舎)、3着には15番人気・マシラ(牝3、美浦・杉浦厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたマックスバローズは7着に敗れた。
1着 セイウンジャガーズ(北村宏騎手)
「ゲートはまあまあ出ましたが、前がごちゃついていたので、マイペースで進めました。終いの脚を信じていましたが、想像以上の反応。ぎゅんと伸びましたよ。上でもやれそうな切れ味です」
3着 マシラ(江田照騎手)
「東京の1400mはぴったり。いい伸びだった」
5着 スパラート(武藤調教師)
「スムーズな競馬。時計的にも走っています。ただ、坂が堪えますし、東京の直線も長い。ただ、新潟の〝直千〟でうなっていっても甘くなるし、どうもつかみどころがない。能力はあるのに、悩ましい馬なんですよ」
7着 マックスバローズ(藤岡康騎手)
「折り合い重視で乗りましたが、やはり力んでいましたね。直線は反応しかけたのに、ハミを噛んだぶん、伸び切れませんでした。能力は相当ある馬なのですが」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●8Rでは、サラ系3歳上1000万(ダ1600m)が行なわれ、藤岡 康太騎手騎乗の4番人気・ラルーチェ(牝4、栗東・平田厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:37.6(良)。
2着には1.1/2馬身差で3番人気・アイノレグルス(牡5、栗東・藤沢則厩舎)、3着には7番人気・ゴールドマッシモ(牝3、美浦・高木厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたビレッジペガサスは6着に敗れた。
1着 ラルーチェ(藤岡康騎手)
「東京でいい競馬をしていた馬。それにしても強かったですね。抜け出すのが早かったくらいでしたが、最後までしっかり走ってくれました」
2着 アイノレグルス(勝浦騎手)
「休み明けでもすごく雰囲気が良かった。いつものもたもたするとこともなく、よくがんばってくれた」
3着 ゴールドマッシモ(丸田騎手)
「とてもスムーズ。自分の走りはできたと思います。ただ、勝ち馬にはすっと抜けられてしまいましたね」
5着 グレースエポナ(北村宏騎手)
「終始、力みがち。前半に折り合えたら、もっと走れるのに」
6着 ビレッジペガサス(田中勝騎手)
「乗り味はいい馬だよ。でも、きょうは追いっぱなしだった」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
2着には3.1/2馬身差で12番人気・エンダーズシャドウ(牡3、美浦・斎藤誠厩舎)、3着には13番人気・ゴーアップドラゴン(牡4、美浦・伊藤大厩舎)が続いて入線した。
1着 レッドヴァンクール(北村宏騎手)
「スタートが決まり、好位をスムーズに追走できた。直線では追い出しを待つ余裕があったよ。東京コースも向くが、ここでは力が違ったね」
2着 エンダーズシャドウ(田中勝騎手)
「よく伸びたね。具合が良くなっていて、以前とは乗り味が違った」
3着 ゴーアップドラゴン(嘉藤騎手)
「新しい面を引き出せました。収穫がありましたよ」
4着 ドリームザネクスト(丸山騎手)
「調教から砂を被せる練習をして、これまでと違った競馬をさせました。先につながる内容でしたね」
10着 テンエイエスプリ(大庭騎手)
「今日は休み明け。こんな馬ではないし、次は変わります」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●6Rでは、サラ系3歳上500万(ダ1600m)が行なわれ、丸山 元気騎手騎乗の1番人気・アースリヴィング(牝4、美浦・小笠厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:37.8(良)。
2着には1.1/2馬身差で5番人気・トウショウアトム(牡4、美浦・清水英厩舎)、3着には7番人気・エフティレガシー(牡4、美浦・粕谷厩舎)が続いて入線した。
1着 アースリヴィング(丸山騎手)
「直線で抜け出したら、ちょっとふわふわしましたが、馬の気持ちを損なうことなく、スムーズな競馬ができました。降級すれば、能力は上。強い内容でした」
2着 トウショウアトム(中谷騎手)
「500万でも足りると思っていたんです。やったと思ったのですが。相手が悪かったですよ。もっとゲート裏で落ち着いてくれたら、もっと走れるでしょう」
4着 チャンピオンハーレ(北村友騎手)
「追い出したら、素直に反応。しっかり伸びています。もう少しテンに行ければ、チャンスがありますね」
6着 アカシローレル(小野寺騎手)
「馬は良くなっています。あとは展開が向けば」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●7Rでは、サラ系3歳上500万(芝1400m)が行なわれ、北村 宏司騎手騎乗の6番人気・セイウンジャガーズ(牡3、美浦・杉浦厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:21.3(良)。
2着には1.1/2馬身差で9番人気・ウエスタンディオ(牡3、美浦・尾形厩舎)、3着には15番人気・マシラ(牝3、美浦・杉浦厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたマックスバローズは7着に敗れた。
1着 セイウンジャガーズ(北村宏騎手)
「ゲートはまあまあ出ましたが、前がごちゃついていたので、マイペースで進めました。終いの脚を信じていましたが、想像以上の反応。ぎゅんと伸びましたよ。上でもやれそうな切れ味です」
3着 マシラ(江田照騎手)
「東京の1400mはぴったり。いい伸びだった」
5着 スパラート(武藤調教師)
「スムーズな競馬。時計的にも走っています。ただ、坂が堪えますし、東京の直線も長い。ただ、新潟の〝直千〟でうなっていっても甘くなるし、どうもつかみどころがない。能力はあるのに、悩ましい馬なんですよ」
7着 マックスバローズ(藤岡康騎手)
「折り合い重視で乗りましたが、やはり力んでいましたね。直線は反応しかけたのに、ハミを噛んだぶん、伸び切れませんでした。能力は相当ある馬なのですが」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●8Rでは、サラ系3歳上1000万(ダ1600m)が行なわれ、藤岡 康太騎手騎乗の4番人気・ラルーチェ(牝4、栗東・平田厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:37.6(良)。
2着には1.1/2馬身差で3番人気・アイノレグルス(牡5、栗東・藤沢則厩舎)、3着には7番人気・ゴールドマッシモ(牝3、美浦・高木厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたビレッジペガサスは6着に敗れた。
1着 ラルーチェ(藤岡康騎手)
「東京でいい競馬をしていた馬。それにしても強かったですね。抜け出すのが早かったくらいでしたが、最後までしっかり走ってくれました」
2着 アイノレグルス(勝浦騎手)
「休み明けでもすごく雰囲気が良かった。いつものもたもたするとこともなく、よくがんばってくれた」
3着 ゴールドマッシモ(丸田騎手)
「とてもスムーズ。自分の走りはできたと思います。ただ、勝ち馬にはすっと抜けられてしまいましたね」
5着 グレースエポナ(北村宏騎手)
「終始、力みがち。前半に折り合えたら、もっと走れるのに」
6着 ビレッジペガサス(田中勝騎手)
「乗り味はいい馬だよ。でも、きょうは追いっぱなしだった」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】7歳にして最前線。古豪ソウルラッシュ、“京都マイルの番人”へ
- 2025/11/22(土) 【福島記念】人馬で紡いだ4連勝!ニシノティアモが重賞初制覇!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】先週は大的中!勢いに乗る元ジョッキー自信の一鞍
- 2025/11/21(金) 祝・エリ女勝利!3日間開催は福島→東京→東京で騎乗!【戸崎圭太コラム】






