ブレイクナインなど≪東京6~8R≫レース後のコメント(10/24)

トピックス

●10年10月24日(日)、4回東京6日目6Rでサラ系3歳上500万(芝1600m)が行なわれ、三浦 皇成騎手騎乗の5番人気・ブレイクナイン(牡4、美浦・田村厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:34.4(良)。

2着にはクビ差で3番人気・インプレッシヴデイ(牡3、栗東・坂口則厩舎)、3着には9番人気・アドマイヤタイシ(牡3、栗東・橋田厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたディオーサは12着に敗れた。

1着 ブレイクナイン(三浦騎手)
「初の騎乗だが、長くいい脚を使うと聞いていた。イメージどおりの乗り方ができ、最後まで渋太く伸びてくれたよ」

2着 インプレッシヴデイ(蛯名騎手)
「ゲートに課題がある馬だが、タイミング良くスタートが切れ、うまく流れに乗れた。ただ、4コーナーで寄られ、いったん下げたのが痛かった」

3着 アドマイヤタイシ(熊沢騎手)
「すぱっと抜ける脚はないけど、力があるね。今回は休み明け。まだ良くなるよ」

5着 アーバンウィナー(田中勝騎手)
「折り合いが付いたし、うまくいったと思ったのに。もうちょっとだね」

7着 エクスプレスワン(後藤騎手)
「スタート後は横一列。ペースが緩く、思いどおりのレース構成にならなかったね。そのなかでも伸びかけているし、東京は走る。あとは立ち回り次第だよ」

12着 ディオーサ(松岡騎手)
「スタートで寄られ、スムーズに走れなかった」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

●7Rでは、サラ系3歳上500万(ダ1400m)が行なわれ、北村 宏司騎手騎乗の7番人気・オッキオディガット(牡4、美浦・国枝厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:26.6(良)。

2着には3/4馬身差で3番人気・ツクバキング(セ3、美浦・戸田厩舎)、3着には1番人気・ダークインサニティ(牡4、美浦・大竹厩舎)が続いて入線した。

1着 オッキオディガット(北村宏騎手)
「リズムを取りながら、スムーズに追走ができた。最後までよく伸びたね。東京コースは合うよ」

2着 ツクバキング(田中勝騎手)
「ペースが遅かったからね。ちょっと先頭に立つのが早かった」

3着 ダークインサニティ(後藤騎手)
「休み明けのぶんだね。次は変わってくるよ」

5着 トゥザサミット(松岡騎手)
「状態が上向き、落ち着きもあった。もっと流れてくれれば」

6着 ジートップキセキ(三浦騎手)
「馬自体は良くなっているし、左回りにも対応できているが、ヨーイドンの流れはつらい」

13着 ドンビザッツウェイ (蛯名騎手)
「道中はいい手応えなのに、いざとなったら反応しない。気性が難しいよ」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

●8Rでは、サラ系3歳上500万(ダ1600m)が行なわれ、熊沢 重文騎手騎乗の3番人気・トウショウレリーフ(牡4、美浦・阿部厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:38.8(良)。

2着にはクビ差で4番人気・ユウキハングリー(牡4、美浦・郷原厩舎)、3着には9番人気・ケイオースター(牡4、美浦・高木厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたケイアイマーズは8着に敗れた。

1着 トウショウレリーフ(熊沢騎手)
「4コーナーの手応えで、なんとか捕まえられると思った。追って味があるね。距離が延びていいし、これからが楽しみな馬だよ」

2着 ユウキハングリー(郷原騎手)
「ペースが速いことはわかっているが、これがこの馬の競馬。それに徹したまでだよ。交わされるとイヤイヤするからね。今日は逃げ切れると思ったが」

4着 ルロワ(田中勝騎手)
「じわじわ伸びた。もうちょっとなんだけど」

5着 ローレルカンタータ(後藤騎手)
「レース間隔が開いたぶん。乗り味がいい馬だし、中山の1800mなんかは最適だと思う」

11着 クリノテンペスタ(松岡騎手)
「引っかかっちゃった。まったく力を出せなかった」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。