トピックスTopics
【中山大障害】10番人気の伏兵・バシケーンが障害王者に!
2010/12/25(土)
10年12月25日(土)、5回中山7日目10Rで第133回 中山大障害(GⅠ)(障4100m)が行なわれ、蓑島 靖典騎手騎乗の10番人気・バシケーンが優勝。勝ちタイムは4:46.1(良)。
2着にはハナ差で4番人気・タマモグレアー(セ6、栗東・中竹厩舎)、3着には5番人気・マイネルネオス(牡7、美浦・稲葉厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたトーワベガは10着に敗れた。
勝ったバシケーンは、平地時代は8戦して勝ち星を挙げられず、障害でも未勝利を抜け出すまでに時間がかかったが、この春もペガサスJSを快勝。障害重賞は4度目の挑戦だったが、重賞初勝利となった。
馬主は石橋 英郎氏、生産者は新冠の上井農場。馬名の意味由来は「馬主名より+人名より」。
騎乗していた蓑島靖典騎手は、08年の新潟JSでの重賞勝ちがあったが、JGⅠは初勝利。 管理する高橋義博調教師、シルクジャスティス産駒共にこれがJRA重賞初勝利となっている。
1着 バシケーン(蓑島騎手)
「上手く行ったな、という感じです。あんなに良い脚を使ってくれるとは、自分がビックリしました。結構気楽に、折り合いだけ気をつけて乗ったのがハマりましたね。馬の状態も上手く仕上げてもらったし、折り合いがカギだと思っていましたが、意外と良いポジションで前を見れました。向正面からの手応えも良かったですよ。最後は前に出ていると思ってガッツポーズをしましたが、不安だったので周りに確認しました。G1を勝てて嬉しいですが、何よりずっと乗ってきたバシケーンと一緒に勝てたのが嬉しいです。頑張ってくれて、ありがとうと言いたいです」
(高橋義調教師)
「調教師席からは見辛いので、勝ったかどうか分かりませんでした。検量室のボードに自分の馬の番号が先にあったので、勝ったと思いましたが、確定が出るまでは、まだ分からないぞ、と思っていました。重賞を勝ったら、伸ばしている髪を切る、と多くの方と約束しているので、近いうちに切ります」
2着 タマモグレアー(林騎手)
「最後は抵抗したけれど…。勝ち馬とは切れ味の差が出ましたね。飛びのセンスは良いし、モマれてもヒルまなくなったし、後は運ですね。何とか春の大きいところに出させてあげたいです」
3着 マイネルネオス(柴田大騎手)
「インでロスなく立ち回れたし、中山コースも合いますね。何とか勝ちたかったけど、勝ち馬の伸びは違いましたね」
7着 マルカラスカル(西谷騎手)
「最終障害を飛んだあと、脚をケガしてしまいました。それさえなければ…。大事に至らないで欲しいです」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
バシケーン
(牡5、美浦・高橋義厩舎)
父:シルクジャスティス
母:リンダトリアーノ
母父:ロドリゴデトリアーノ
通算成績:31戦3勝(障害23戦2勝)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
2着にはハナ差で4番人気・タマモグレアー(セ6、栗東・中竹厩舎)、3着には5番人気・マイネルネオス(牡7、美浦・稲葉厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたトーワベガは10着に敗れた。
勝ったバシケーンは、平地時代は8戦して勝ち星を挙げられず、障害でも未勝利を抜け出すまでに時間がかかったが、この春もペガサスJSを快勝。障害重賞は4度目の挑戦だったが、重賞初勝利となった。
馬主は石橋 英郎氏、生産者は新冠の上井農場。馬名の意味由来は「馬主名より+人名より」。
騎乗していた蓑島靖典騎手は、08年の新潟JSでの重賞勝ちがあったが、JGⅠは初勝利。 管理する高橋義博調教師、シルクジャスティス産駒共にこれがJRA重賞初勝利となっている。
1着 バシケーン(蓑島騎手)
「上手く行ったな、という感じです。あんなに良い脚を使ってくれるとは、自分がビックリしました。結構気楽に、折り合いだけ気をつけて乗ったのがハマりましたね。馬の状態も上手く仕上げてもらったし、折り合いがカギだと思っていましたが、意外と良いポジションで前を見れました。向正面からの手応えも良かったですよ。最後は前に出ていると思ってガッツポーズをしましたが、不安だったので周りに確認しました。G1を勝てて嬉しいですが、何よりずっと乗ってきたバシケーンと一緒に勝てたのが嬉しいです。頑張ってくれて、ありがとうと言いたいです」
(高橋義調教師)
「調教師席からは見辛いので、勝ったかどうか分かりませんでした。検量室のボードに自分の馬の番号が先にあったので、勝ったと思いましたが、確定が出るまでは、まだ分からないぞ、と思っていました。重賞を勝ったら、伸ばしている髪を切る、と多くの方と約束しているので、近いうちに切ります」
2着 タマモグレアー(林騎手)
「最後は抵抗したけれど…。勝ち馬とは切れ味の差が出ましたね。飛びのセンスは良いし、モマれてもヒルまなくなったし、後は運ですね。何とか春の大きいところに出させてあげたいです」
3着 マイネルネオス(柴田大騎手)
「インでロスなく立ち回れたし、中山コースも合いますね。何とか勝ちたかったけど、勝ち馬の伸びは違いましたね」
7着 マルカラスカル(西谷騎手)
「最終障害を飛んだあと、脚をケガしてしまいました。それさえなければ…。大事に至らないで欲しいです」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
バシケーン
(牡5、美浦・高橋義厩舎)
父:シルクジャスティス
母:リンダトリアーノ
母父:ロドリゴデトリアーノ
通算成績:31戦3勝(障害23戦2勝)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】7歳にして最前線。古豪ソウルラッシュ、“京都マイルの番人”へ
- 2025/11/22(土) 【福島記念】人馬で紡いだ4連勝!ニシノティアモが重賞初制覇!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】先週は大的中!勢いに乗る元ジョッキー自信の一鞍
- 2025/11/21(金) 祝・エリ女勝利!3日間開催は福島→東京→東京で騎乗!【戸崎圭太コラム】






