トピックスTopics
【フェブラリーS】トランセンドが1番人気に応えてGⅠ連勝!
2011/2/20(日)
11年2月20日(日)、1回東京8日目11Rで第28回 フェブラリーS(GⅠ)(ダ1600m)が行なわれ、藤田 伸二騎手騎乗の1番人気・トランセンドが優勝。勝ちタイムは1.36.4(良)。
2着には1馬身半差で3番人気・フリオーソ(牡7、船橋・川島正厩舎)、3着には4番人気・バーディバーディ(牡4、栗東・池江郎厩舎)が続いて入線した。
レースは1番人気のトランセンドがハナを切り、外からセイクリムズン、マチカネニホンバレ、間からダイシンオレンジが先団を形成するも、前半600m通過は35秒7のスローペース。直線に入ってもトランセンドの逃げ足は衰えず、食い下がるマチカネニホンバレを競り落としたところで勝負あり。残り200mを過ぎたところでバーディバーディ、ゴール寸前でフリオーソが猛然と追い込み2着争いは接戦だったが、1馬身半差のリードを保ち、悠々とGⅠ連勝のゴールを駆け抜けた。
勝ったトランセンドは昨秋にみやこS(GⅢ)、JCダート(GⅠ)を連勝してGⅠ初制覇。今回はそれ以来、中10週での出走だったが、昨秋同様の逃げ切りで3連勝、GⅠ2勝目をマークした。この後はドバイのゴドルフィンマイル(選出されれば、ドバイワールドカップ)の出走を予定している。馬主は前田 幸治氏、生産者は新冠のノースヒルズマネジメント。馬名の意味由来は「超越する」。
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
トランセンド
(牡5、栗東・安田隆厩舎)
父:ワイルドラッシュ
母:シネマスコープ
母父:トニービン
通算成績:16戦8勝
その他の重賞勝利:
10年ジャパンカップダート(G1)
10年みやこステークス(G3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
2着には1馬身半差で3番人気・フリオーソ(牡7、船橋・川島正厩舎)、3着には4番人気・バーディバーディ(牡4、栗東・池江郎厩舎)が続いて入線した。
レースは1番人気のトランセンドがハナを切り、外からセイクリムズン、マチカネニホンバレ、間からダイシンオレンジが先団を形成するも、前半600m通過は35秒7のスローペース。直線に入ってもトランセンドの逃げ足は衰えず、食い下がるマチカネニホンバレを競り落としたところで勝負あり。残り200mを過ぎたところでバーディバーディ、ゴール寸前でフリオーソが猛然と追い込み2着争いは接戦だったが、1馬身半差のリードを保ち、悠々とGⅠ連勝のゴールを駆け抜けた。
勝ったトランセンドは昨秋にみやこS(GⅢ)、JCダート(GⅠ)を連勝してGⅠ初制覇。今回はそれ以来、中10週での出走だったが、昨秋同様の逃げ切りで3連勝、GⅠ2勝目をマークした。この後はドバイのゴドルフィンマイル(選出されれば、ドバイワールドカップ)の出走を予定している。馬主は前田 幸治氏、生産者は新冠のノースヒルズマネジメント。馬名の意味由来は「超越する」。
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
トランセンド
(牡5、栗東・安田隆厩舎)
父:ワイルドラッシュ
母:シネマスコープ
母父:トニービン
通算成績:16戦8勝
その他の重賞勝利:
10年ジャパンカップダート(G1)
10年みやこステークス(G3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/17(月) 【2歳馬情報】天皇賞春を制したレインボーラインの弟など、良血馬たちがデビュー!
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】昨年の雪辱を晴らした!レガレイラが3度目のG1制覇!
- 2025/11/16(日) 【マイルCS】出走馬格付けバトル!強豪揃い踏みでハイレベルな戦いを制すのは!?
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】4連覇の名手が若き牝馬と最多勝利更新へ虎視眈々
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】女王を超えた存在、2度戴冠した“女帝”たち
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】プラスのはずの日程変更がまさかのマイナスに…!?定番ローテで浮上する激走候補
- 2025/11/15(土) 【デイリー2歳S】レコード勝利をもたらした極上の切れ味!アドマイヤクワッズが重賞初制覇!







