トピックスTopics
イングリッドなど≪中山5~8R≫レース後のコメント(2/27)
2011/2/27(日)
●11年2月27日(日)、2回中山2日目5Rでサラ系3歳未勝利(芝2000m)が行なわれ、松岡 正海騎手騎乗の2番人気・マイネルグラードが優勝。勝ちタイムは2:02.6(良)。
2着には3/4馬身差で3番人気・カズノトウショウ(牡3、美浦・尾形厩舎)、3着には6番人気・ホッコーブレーヴ(牡3、美浦・松永厩舎)が続いて入線した。なお、1番人気に支持されたキトゥンブルーは11着に敗れた。
1着 マイネルグラード(松岡騎手)
「暴走しないよう、返し馬をせずに臨んだように、まだ精神面に課題が残る。前走で太かった馬体が絞れたのが勝因だけど、これから良くなる段階だよ。古馬になったら、相当走る」
2着 カズノトウショウ(江田照騎手)
「交わせそうで交わせなかった。もたれる面があるし、向正面では壁をつくれずに行きたがったからね。でも、だいぶ乗りやすくなったよ。レース運び次第で、チャンスは近い」
3着 ホッコーブレーヴ(吉田隼騎手)
「課題のゲートも出ましたし、上手に走ってくれました。4角手前で脚色が鈍りながら、よまく盛り返していますよ」
4着 ケイアイアレス(蛯名騎手)
「急がしたらダメなタイプ。ゲートは出たが、じっとしていた。このくらいの距離で自分のペースを守れれば、いいところがあるよ。よくがんばってくれた」
5着 メジロサモン(平野騎手)
「小さいのに根性があります。いい瞬発力を見せました。これで体が増えてくれば、もっと走れますね」
7着 ジェイケイタイムズ(北村宏騎手)
「徐々に良くなっているが、まだ大事に乗らないと。終いを生かす競馬を覚えてくれれば」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●6Rでは、サラ系3歳500万(ダ1800m)が行なわれ、田中 勝春騎手騎乗の3番人気・コンノートが優勝。勝ちタイムは1:56.4(良)。
2着には31/2馬身差で4番人気・ケイアイカイト(牡3、美浦・斎藤厩舎)、3着には1番人気・アピールプレイ(牡3、美浦・武藤厩舎)が続いて入線した。
1着 コンノート(田中勝騎手)
「この距離でも抑えが利いたし、うまく瞬発力を引き出せた。強い内容。上へ行っても楽しみな馬だよ」
2着 ケイアイカイト(M・デムーロ騎手)
「初距離だけに、道中で少し行きたがる面を見せたが、最後までがんばっている。この条件はベスト」
3着 アピールプレイ(内田博騎手)
「押し出されてハナヘ。スローに落とせたけど、逆に決め手勝負となってしまったね。休み明けだし、これから良くなる」
4着 コスモバロン(柴田大騎手)
「急にペースが上がり、ちょっと中途半端な結果になりました。馬の状態は前回のほうが良かったですね」
5着 ヴァルナビスティー(柴田善騎手)
「芝で勝っているけど、ダートも走る馬。内容は悪くなかったし、楽しみが広がる内容だった」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●7Rでは、サラ系3歳500万(芝1800m)が行なわれ、横山 典弘騎手騎乗の3番人気・イングリッドが優勝。勝ちタイムは1:49.0(良)。
2着には3/4馬身差で11番人気・イイデステップ(牝3、栗東・北出厩舎)、3着には1番人気・ピュアブリーゼ(牝3、美浦・古賀厩舎)が続いて入線した。
1着 イングリッド(加藤征弘調教師)
「きょうは流れが落ち着き、絶好位を進めましたからね。もまれたらどうなるか、次のことは言えません。距離に関しても微妙ですよ。最後は止ったようにも見えましたね。でも、馬も環境の変化慣れつつあるのでしょう。能力は確かですし、こんなスムーズな勝ち方ができたことは、今後への自信となりますよ。注目されるのは光栄ですが、暖かく見守ってください」
2着 イイデステップ(村田騎手)
「いいペースで行けました。気持ちひとつでこのくらいは走れる馬です」
3着 ピュアブリーゼ(内田博騎手)
「前の馬が楽をしていたぶん、届かなかった。でも、鋭い脚は使っているし、いい方向へ向かっていることは確か。次走に期待したい」
5着 マイネクイーン(松岡騎手)
「いい競馬ができたが、最後のひと踏ん張りが利かなかった。もっと体が増え、たくましくなってくれば」
7着 レッドエレンシア(蛯名騎手)
「あれ以上は行かせるわけにいかない。かかる恐れがあるからね。外枠に泣いたよ」
8着 インダクティ(田中勝騎手)
「脚は見せている。もう少し気持ちに余裕が出れば」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●8Rでは、サラ系4歳上500万(ダ1800m)が行なわれ、M.デムーロ騎手騎乗の1番人気・オメガフレグランスが優勝。勝ちタイムは1:54.5(良)。
2着には2馬身差で3番人気・マイネフェリックス(牝4、美浦・田中厩舎)、3着には9番人気・オウシュウベスト(牡4、美浦・田島厩舎)が続いて入線した。
1着 オメガフレグランス(M・デムーロ騎手)
「道中は手応えが良かったし、リズムに乗っていけた。直線のファイトもすばらしい。じりじりと差を詰めてくれたよ。走る馬だね。いい勝ち方ができた」
3着 オウシュウベス(F・ベリー騎手)
「終いを生かす競馬をしてほしいとのオーダー。そのとおりに乗れた。うまく馬込みをさばけたし、いいハートの持ち主。展開次第でチャンスがある」
5着 リアルディール(三浦騎手)
「休み明けとしては上々の内容。まだ体に余裕があり、上積みは大きい」
6着 ダイレクトパス(蛯名騎手)
「久々が響き、以前にも増してエキサイト。流れが遅かったので、余計につらかった。でも、見せ場をつくったように、やはり力がある。このまま順調にいってくれれば」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
2着には3/4馬身差で3番人気・カズノトウショウ(牡3、美浦・尾形厩舎)、3着には6番人気・ホッコーブレーヴ(牡3、美浦・松永厩舎)が続いて入線した。なお、1番人気に支持されたキトゥンブルーは11着に敗れた。
1着 マイネルグラード(松岡騎手)
「暴走しないよう、返し馬をせずに臨んだように、まだ精神面に課題が残る。前走で太かった馬体が絞れたのが勝因だけど、これから良くなる段階だよ。古馬になったら、相当走る」
2着 カズノトウショウ(江田照騎手)
「交わせそうで交わせなかった。もたれる面があるし、向正面では壁をつくれずに行きたがったからね。でも、だいぶ乗りやすくなったよ。レース運び次第で、チャンスは近い」
3着 ホッコーブレーヴ(吉田隼騎手)
「課題のゲートも出ましたし、上手に走ってくれました。4角手前で脚色が鈍りながら、よまく盛り返していますよ」
4着 ケイアイアレス(蛯名騎手)
「急がしたらダメなタイプ。ゲートは出たが、じっとしていた。このくらいの距離で自分のペースを守れれば、いいところがあるよ。よくがんばってくれた」
5着 メジロサモン(平野騎手)
「小さいのに根性があります。いい瞬発力を見せました。これで体が増えてくれば、もっと走れますね」
7着 ジェイケイタイムズ(北村宏騎手)
「徐々に良くなっているが、まだ大事に乗らないと。終いを生かす競馬を覚えてくれれば」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●6Rでは、サラ系3歳500万(ダ1800m)が行なわれ、田中 勝春騎手騎乗の3番人気・コンノートが優勝。勝ちタイムは1:56.4(良)。
2着には31/2馬身差で4番人気・ケイアイカイト(牡3、美浦・斎藤厩舎)、3着には1番人気・アピールプレイ(牡3、美浦・武藤厩舎)が続いて入線した。
1着 コンノート(田中勝騎手)
「この距離でも抑えが利いたし、うまく瞬発力を引き出せた。強い内容。上へ行っても楽しみな馬だよ」
2着 ケイアイカイト(M・デムーロ騎手)
「初距離だけに、道中で少し行きたがる面を見せたが、最後までがんばっている。この条件はベスト」
3着 アピールプレイ(内田博騎手)
「押し出されてハナヘ。スローに落とせたけど、逆に決め手勝負となってしまったね。休み明けだし、これから良くなる」
4着 コスモバロン(柴田大騎手)
「急にペースが上がり、ちょっと中途半端な結果になりました。馬の状態は前回のほうが良かったですね」
5着 ヴァルナビスティー(柴田善騎手)
「芝で勝っているけど、ダートも走る馬。内容は悪くなかったし、楽しみが広がる内容だった」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●7Rでは、サラ系3歳500万(芝1800m)が行なわれ、横山 典弘騎手騎乗の3番人気・イングリッドが優勝。勝ちタイムは1:49.0(良)。
2着には3/4馬身差で11番人気・イイデステップ(牝3、栗東・北出厩舎)、3着には1番人気・ピュアブリーゼ(牝3、美浦・古賀厩舎)が続いて入線した。
1着 イングリッド(加藤征弘調教師)
「きょうは流れが落ち着き、絶好位を進めましたからね。もまれたらどうなるか、次のことは言えません。距離に関しても微妙ですよ。最後は止ったようにも見えましたね。でも、馬も環境の変化慣れつつあるのでしょう。能力は確かですし、こんなスムーズな勝ち方ができたことは、今後への自信となりますよ。注目されるのは光栄ですが、暖かく見守ってください」
2着 イイデステップ(村田騎手)
「いいペースで行けました。気持ちひとつでこのくらいは走れる馬です」
3着 ピュアブリーゼ(内田博騎手)
「前の馬が楽をしていたぶん、届かなかった。でも、鋭い脚は使っているし、いい方向へ向かっていることは確か。次走に期待したい」
5着 マイネクイーン(松岡騎手)
「いい競馬ができたが、最後のひと踏ん張りが利かなかった。もっと体が増え、たくましくなってくれば」
7着 レッドエレンシア(蛯名騎手)
「あれ以上は行かせるわけにいかない。かかる恐れがあるからね。外枠に泣いたよ」
8着 インダクティ(田中勝騎手)
「脚は見せている。もう少し気持ちに余裕が出れば」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
●8Rでは、サラ系4歳上500万(ダ1800m)が行なわれ、M.デムーロ騎手騎乗の1番人気・オメガフレグランスが優勝。勝ちタイムは1:54.5(良)。
2着には2馬身差で3番人気・マイネフェリックス(牝4、美浦・田中厩舎)、3着には9番人気・オウシュウベスト(牡4、美浦・田島厩舎)が続いて入線した。
1着 オメガフレグランス(M・デムーロ騎手)
「道中は手応えが良かったし、リズムに乗っていけた。直線のファイトもすばらしい。じりじりと差を詰めてくれたよ。走る馬だね。いい勝ち方ができた」
3着 オウシュウベス(F・ベリー騎手)
「終いを生かす競馬をしてほしいとのオーダー。そのとおりに乗れた。うまく馬込みをさばけたし、いいハートの持ち主。展開次第でチャンスがある」
5着 リアルディール(三浦騎手)
「休み明けとしては上々の内容。まだ体に余裕があり、上積みは大きい」
6着 ダイレクトパス(蛯名騎手)
「久々が響き、以前にも増してエキサイト。流れが遅かったので、余計につらかった。でも、見せ場をつくったように、やはり力がある。このまま順調にいってくれれば」
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/17(月) 【2歳馬情報】天皇賞春を制したレインボーラインの弟など、良血馬たちがデビュー!
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】昨年の雪辱を晴らした!レガレイラが3度目のG1制覇!
- 2025/11/16(日) 【マイルCS】出走馬格付けバトル!強豪揃い踏みでハイレベルな戦いを制すのは!?
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】4連覇の名手が若き牝馬と最多勝利更新へ虎視眈々
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】女王を超えた存在、2度戴冠した“女帝”たち
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】プラスのはずの日程変更がまさかのマイナスに…!?定番ローテで浮上する激走候補
- 2025/11/15(土) 【デイリー2歳S】レコード勝利をもたらした極上の切れ味!アドマイヤクワッズが重賞初制覇!







