どうも!美浦の古川です。

土曜日の競馬は16時半の新潟12レースで終わり。これが当たり前なんだが、1か月ぶりだと不思議な感じがするな。

札幌はWASJのジョッキーに加え、クローバー賞で道営からもジョッキーが何人か来ていて、顔ぶれの面白い1日だった。

先週まで短期免許で中京で乗っていたバデル騎手はWASJ以外で2勝。中京の活躍で良い馬が集まっているようだ。日本での初勝利はゴンサルベス騎手とハマーハンセン騎手。まだ聞き慣れないが、この中に将来の短期免許の常連になる騎手もいるかもしれないからな。

【日曜新潟11R 新潟2歳S】
本命馬
リアライズシリウス

重賞は東の新潟2歳Sを。本命はリアライズシリウスだ。

鮮やかな逃げ切りだった新馬戦。今年のメンバーであれば、この馬が最上位と評価するのが自然だろう。

必ずしも逃げる必要はなく、そこは他馬の出方次第だが、新馬戦も逃げて上がり最速。控える形になっても、むしろ良いかもしれないな。

激走候補
サノノグレーター

前日オッズを見てここまで人気になるのかと驚いているが、サノノグレーターも十分勝ち負けを狙える1頭だ。

新馬戦はこの時期の若駒らしからぬ末脚を使っての差し切り勝ち。あの競馬は新潟でさらに威力を発揮するだろう。

勝てばオーナーも鞍上も重賞初勝利。尾形和幸厩舎としても12年ぶりの勝利ということになる。狙ってきたレースで勝負気配は強そうだ。