トピックスTopics
ジャスタウェイが日本初の年間首位獲得!2位はエピファネイア!
2015/1/21(水)

ジャスタウェイは初の海外遠征となった3月のドバイDF(芝1800m)で1分45秒52というレコードを叩き出し、6馬身1/4差という圧倒的な着差をつけて優勝。4月の時点で130ポンドのレーティングを与えられ、日本調教馬史上初の世界トップの評価を受けていたが、これを守りぬく形に。過去のランキングでも前年度のオルフェーヴルは129ポンドで3位、'06年度のディープインパクトも127ポンドで4位だったことから、その高い評価が窺いしれる。
【写真】さらば、ジャスタウェイ!引退式でファンに別れ
一方のエピファネイアもジャパンCで並み居る強豪を相手に4馬身差の圧勝。129ポンドの評価を受けて、一挙に世界2位へ躍り出た。
また、127ポンドの3位は愛チャンピオンS、仏ダービー勝ちのザグレイギャッツビー、欧州最強マイラーの呼び声が高かったキングマン、英愛ダービー馬のオーストラリア、チャンピオンズマイルを制したヴァラエティクラブ、香港マイルを制したエイブルフレンドの5頭が並んでいる。
同日、ロンドン市内のホテルで行われた表彰式には、ジャスタウェイの大和屋暁オーナー、須貝尚介調教師、福永祐一騎手、エピファネイアのオーナーであるキャロットファーム・高橋二次矢代表ら関係者が出席。大和屋オーナーは「僕が以前、イギリスに来たのはジャスタウェイのお父さんのハーツクライがキングジョージに出走した時のことで、結果は残念でした。しかし、本日は素晴らしい名誉な表彰をいただけたことで、ロンドンが好きになりました」と喜びの声を寄せ、日本語で「カンパイ!」と発し、音頭をとっていた。
ジャスタウェイ(牡6)
父:ハーツクライ
母:シビル
母父:Wild Again
通算成績:22戦6勝
重賞勝利:
14年安田記念(G1)
14年ドバイDF(G1)
13年天皇賞・秋(G1)
14年中山記念(G2)
12年アーリントンC(G3)
エピファネイア
(牡5、栗東・角居厩舎)
父:シンボリクリスエス
母:シーザリオ
母父:スペシャルウィーク
通算成績:13戦6勝
重賞勝利:
14年ジャパンC(G1)
13年菊花賞(G1)
13年神戸新聞杯(G2)
12年ラジオNIKKEI杯(G3)


関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/29(金) 今年も子供達からパワーをもらって!!【高田潤コラム】
- 2025/8/29(金) さあ新潟最終週へ!新潟記念はアスクカムオンモアと再コンビ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/29(金) 次々明かされる乙女の秘密!おやつの食べ方は馬それぞれ!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/28(木) 【ブリーダーズゴールドC】逃走劇に終止符!ライオットガールが4度目の重賞V!
- 2025/8/28(木) 新潟記念はコスモフリーゲンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/8/29(金) 【新潟記念】7年続けて激走中!昨年は該当馬ワンスリー「好走馬の法則」に合致した2頭
- 2025/8/28(木) 【新潟記念】重賞最強データ!驚異の好走率を誇る黄金コンビが送り出す素質馬に注目
- 2025/8/27(水) 【新潟記念】秋の大一番を見据えたブレイディヴェーグが強者揃いの中距離重賞へ!