トピックスTopics
【かきつばた記念】1番人気コーリンベリー 逃げ切りで重賞初制覇!
2015/5/4(月)
5月4日(月)、名古屋競馬場で行われた交流重賞・第17回 かきつばた記念(Jpn3)(4歳上 別定 1着賞金:2100万円 ダート1400m)は、松山弘平騎手騎乗の1番人気・コーリンベリー(牝4、栗東・柴田見厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:25.1(重)。2着には1馬身半差で3番人気・レーザーバレット(牡7、美浦・萩原厩舎)、3着には1馬身半差で2番人気・メイショウコロンボ(牡6、栗東・角田厩舎)が続いて入線した。
なお、エーシンビートロン(牡9、栗東・西園厩舎)はレース前に出走を取り消している。
半歩ほど出遅れたコーリンベリーだったが積極的にハナへ。メイショウコロンボ、アイファーソングが続き、今日はレーザーバレットも好位からの競馬。
3コーナー付近で優勝争いはJRA勢の3頭に絞られ、直線の追い比べは逃げたコーリンベリーに軍配。最内から差を詰めたレーザーバレットが2着に食い込んだ。地方馬最先着は地元・愛知所属のピッチシフターで4着。
勝ったコーリンベリーはここまでオープン特別は3勝を挙げており、致命的な出遅れを喫したフェブラリーSでも勝ち馬から0秒5差と健闘。今回は2度目の交流重賞参戦で待望の重賞初制覇を果たした。この先のダート短距離戦線で更なる飛躍が期待される。
馬主は伊藤恵子氏、生産者は日高町の今井牧場。馬名の意味由来は「冠名+小果実」。
【松山弘平騎手のコメント】
「前走も強い勝ちっぷりでしたし、今日は1番人気に支持していただいてありがとうございます。前に行く馬が結構多かったので、その辺りを気にしながら競馬をしたいとは思っていました。前走で控える競馬ができていたので安心して乗れました。内枠でしたし、スタートも決まったので、思い切ってハナへ。手応えも十分でしたし、他馬を寄せ付けない強い競馬でした。まだ4歳ですし、まだまだ成長していくと思うので、これからも応援よろしくお願いします。強いコーリンベリーを見せられるように頑張ります」
コーリンベリー
(牝4、栗東・柴田見厩舎)
父:サウスヴィグラス
母:コーリンラヴィアン
母父:ミシックトライブ
通算成績:13戦6勝(地方:2戦1勝)
重賞勝利:
15年かきつばた記念(Jpn3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






