トピックスTopics
好位抜け出しでセキショウがOPクラスへ返り咲き…日本海S
2015/8/22(土)
8月22日(土)、2回新潟7日目11Rで日本海S(芝2200m)が行なわれ、M.デムーロ騎手騎乗の4番人気・セキショウ(牝5、美浦・杉浦厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:12.9(良)。2着には半馬身差で5番人気・エーシンマックス(牡5、栗東・西園厩舎)、3着には半馬身差で2番人気・ショウナンバッハ(牡4、美浦・上原厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたアダムスブリッジ(牡3、栗東・石坂厩舎)は7着に敗れた。
スタンド前からの発走で、第1コーナーまで長い直線。揃ったスタートから、今回は逃げの手に出たエーシンマックスが押してハナを主張。続いて、セキショウ、アダムスブリッジ、ブライトボーイ、ダノンフェニックスが位置取り、ショウナンバッハは後方2番手からの追走。向こう正面でダノンフェニックスが押して3番手に詰める以外は、スムーズに流れ最終コーナーへ。
直線へ入ると、先頭のエーシンマックスにセキショウ、ダノンフェニックスが並びかけ、後方勢が一気に前に押し寄せる。残り100m付近でセキショウがエーシンマックスを捕らえると半馬身差で優勝。前の脚が緩まず捕らえることは出来きなかったが、ショウナンバッハが3着まで浮上。
勝ったセキショウは、桜花賞馬ラインクラフトと従姉妹関係となる血統。3歳時に紫苑Sを勝ちクラシックにも参戦するなど、元々実力馬でありながら、振るわない成績が続いたが、今回はテン乗りのM・デムーロ騎手が絶妙なレース運びを見せ、再度オープンクラスへと導いた。
馬主は山岸桂市氏、生産者は平取町の坂東牧場。馬名の意味由来は「石菖(セキショウ)」。
1着 セキショウ(M・デムーロ騎手)
「先生から先頭へ行かなくてもいいと伝えられたので、2、3番手の競馬をした。外枠だったし、好スタートを切れ、ペースもちょうど良かったよ。直線もよくがんばってくれた。先頭に出るとやめるところがあるので、ブリンカーの効果が大きかったね」
2着 エーシンマックス(石橋脩騎手)
「返し馬から元気一杯。すごく雰囲気が良かったですよ。自分のペースを刻め、最後までがんばっています。夏場がいい馬。内回りコースも合います」
4着 エーシングングン(酒井騎手)
「直線で追い出し、頭が上がりました。馬の間に入っていけましたが、他が楽に行っていたぶん、届かなかった。難しいところがある馬だけに、うまく気が向いてくれれば」
6着 ダノンフェニックス(蛯名騎手)
「いざとなり、もこもこして進まない感じ。早めに来られたなか、よくがんばっているんだけどね」
7着 アダムスブリッジ(和田騎手)
「動ける位置にいましたが、なかなか推進してくれない。ちょっと内容が物足りないですよ。もともとよく見せないタイプとはいえ、本来の脚は使っていません。敗因ははっきりわからない。でも、体の問題じゃないでしょう。気持ちの部分にあるとしか言いようがないですね」
日本海Sの結果・払戻金はコチラ⇒
セキショウ
(牝5、美浦・杉浦厩舎)
父:シンボリクリスエス
母:ホーネットピアス
母父:サンデーサイレンス
通算成績:31戦5勝



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/23(土) 【キーンランドC】スプリントの頂きへ、視界良好!前哨戦の主役はこの1頭!
- 2025/8/22(金) 障害レースを盛り上げる為には!?【高田潤コラム】
- 2025/8/22(金) ダノンデサイルと挑んだイギリス遠征は本領発揮ならず【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/23(土) 【キーンランドC】先週もズバリ!札幌記念の再現が期待できる「隠れリピーター」に注目
- 2025/8/22(金) 【キーンランドC】金言コメントに注目!「外枠→内枠」で大変身が期待できる特注馬
- 2025/8/22(金) 期待の自厩舎2歳馬コンビ登場!力を合わせて新馬戦勝利に挑む!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/21(木) 新潟2歳Sはリネンタイリンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/8/21(木) 【キーンランドC】馬券率5割!札幌芝1200mで驚異的な成績を残す「激アツ種牡馬」