トピックスTopics
【天皇賞(春)】枠順確定 グランプリホース・ゴールドアクター8枠17番!
2016/4/28(木)

グランプリホース・ゴールドアクターは8枠17番からG1連勝を狙う
昨年暮れの有馬記念1~3着馬が全て顔を揃えた伝統の一戦。注目のグランプリホースゴールドアクターは8枠17番にゲートイン。3歳時より青葉賞4着、菊花賞3着と素質の高さを示していたが、古馬になって完全に開花。瞬く間にG1ホースにまで上り詰めた。直近の重賞3連勝はいずれも少差だが、着差以上に強さを感じさせる内容。6連勝へ向けて仕上げにも抜かりはない。
悲願のG1タイトル奪取へ、有馬記念2着のサウンズオブアースは7枠15番。菊花賞、有馬記念で2着など、重賞で6度の2着がありながら、まだタイトルを手にしていない最強の2勝馬。騎乗予定だったM.デムーロ騎手が騎乗停止となったのは痛いが、その代わりに手綱をとるのが師の息子である藤岡佑介騎手。勝てばこれ以上ないドラマチックな結末となる。
昨年の菊花賞馬で有馬記念3着のキタサンブラックは1枠1番。母の父サクラバクシンオーの名前からクラシックでは常に距離不安が囁かれていたが、菊花賞制覇でその声を制圧。初の古馬との戦いとなった有馬記念も見せ場たっぷりの3着で改めてその地力を示して見せた。ここ2走はハナを切っているが、菊花賞は中団からの差し切り。最内枠に入り、2戦連続の騎乗となる武豊騎手の作戦も見どころの一つだ。
4枠8番のシュヴァルグランは阪神大賞典を勝って優先出走権を獲得。クラシックには縁がなかったものの、無理せずジックリと成長を促し、近5走で4勝。敗れた一戦も不利があった日経新春杯2着で、一気に有力候補へと浮上してきた。まだ底らしい底も見せておらず、その勢いは非常に不気味。
復活が待たれる一昨年の菊花賞馬トーホウジャッカルは5枠9番、昨年、クビ差で涙を呑んだフェイムゲームは3枠5番、3000m以上では大崩れを見せていないタンタアレグリアは6枠11番、こちらも長丁場で安定した走りを見せるダイヤモンドSの勝ち馬トゥインクルは1枠2番に入った。
馬券は29日(金)よりウインズ後楽園・ウインズ難波・ウインズ梅田にて前々日発売、30日(土)より全国のウインズ・競馬場にて発売が行われる。発走は15時40分。枠順は以下のとおり。
※枠-馬番 馬名 斤量
(性齢、所属、調教師、騎手)の順に表記
1-1 キタサンブラック 58
(牡4、栗東・清水久、武豊)
1-2 トゥインクル 58
(牡5、栗東・牧田、勝浦)
2-3 カレンミロティック 58
(セ8、栗東・平田、池添)
2-4 トーセンレーヴ 58
(牡8、栗東・池江寿、武幸)
3-5 フェイムゲーム 58
(牡6、美浦・宗像、H.ボウマン)
3-6 アドマイヤデウス 58
(牡5、栗東・橋田、岩田)
4-7 ファタモルガーナ 58
(セ8、栗東・荒川、内田博)
4-8 シュヴァルグラン 58
(牡4、栗東・友道、福永)
5-9 トーホウジャッカル 58
(牡5、栗東・谷、酒井学)
5-10 アルバート 58
(牡5、美浦・堀、C.ルメール)
6-11 タンタアレグリア 58
(牡4、美浦・国枝、蛯名)
6-12 ヤマニンボワラクテ 58
(セ5、栗東・松永幹、丸山)
7-13 マイネルメダリスト 58
(牡8、美浦・田中清、柴田大)
7-14 サトノノブレス 58
(牡6、栗東・池江寿、和田竜)
7-15 サウンズオブアース 58
(牡5、栗東・藤岡健、藤岡佑)
8-16 ファントムライト 58
(牡7、栗東・藤原英、三浦)
8-17 ゴールドアクター 58
(牡5、美浦・中川、吉田隼)
8-18 レーヴミストラル 58
(牡4、栗東・高野、川田)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/7(水) 【NHKマイルC】厳しい競馬を経て更にパワーアップしているイミグラントソング
- 2025/5/7(水) 【NHKマイルC】ポテンシャルを秘めたモンドデラモーレがG1の大舞台へ挑戦!
- 2025/5/7(水) 【エプソムC】復活を遂げたドゥラドーレスが一つ目のタイトルを取りに行く!
- 2025/5/5(月) 【名古屋グランプリ】惜敗続きにピリオド!サンライズジパングが独走V!
- 2025/5/5(月) 【かしわ記念】今年もシャマルの風が吹く!かしわ記念連覇達成!
- 2025/5/4(日) 【天皇賞・春】絶対に抜かせない!ヘデントールが叩き合いを制しG1初制覇!
- 2025/5/5(月) 【3歳馬情報】サリオスの妹がダートで連勝を狙う!
- 2025/5/4(日) 【NHKマイルC】出走馬格付けバトル!3歳マイル王者に最も近い1頭を発見!?