トピックスTopics
【日経賞】復活を期すディーマジェスティ二ノ宮師「今回はだいぶ戻ってきた」
2017/3/22(水)
22日、日経賞(G2)の追い切りが美浦トレセンで行われた。
●前走、ジャパンC13着のディーマジェスティ(牡4、美浦・二ノ宮厩舎)は、蛯名正義騎手を背に南ウッドチップコースで追われ、6F80.8-65.3-50.7-37.3-12.5秒をマークした。
「レースごとに一生懸命走る馬ですし、結果的に前走は連戦の疲れが残っていたかなというレースになりました。前走後は牧場で十分休養を取って、整体をしたり体を緩める調整をしました。疲れていると背中を使えず歩幅の伸びない歩き方になりますが、今は歩様も良くなってきました。レース間隔があいたので、先週もジョッキーに乗ってもらいました。先週は時計が速かったですけど、今日は長めから終いだけ確認してもらいました。良いときは首を使って前に伸びる感じの走りをしますが、今回はだいぶ戻ってきたのではないかと思います。
今日の動きを見て来週の大阪杯にするか今週の日経賞にするか決めようと思っていましたが、今週使うことにしました。輸送は得意ではないのかもしれませんし、中山コースは経験しているのでここを使った方がいいかと思います」
●前走、アメリカJCC3着のミライヘノツバサ(牡4、美浦・伊藤大厩舎)は、助手を背に南ウッドチップコースで追われ、5F64.3-50.0-37.5-12.7秒をマークした。
「中山適性の高さを考えてここを使いますが、先行力は武器になると思います。先週、今週とこれほど遠慮せずに追い切りを重ねられたことは初めてです。先週やって変わってくると思っていましたが、その通りに今週は良い動きでした。以前より体質が強化されてきましたし、ようやくこれだけ動けるようになってきました。相手は一気に強化されますが、頑張ってもらいたいです
●前走、金鯱賞4着のナスノセイカン(牡5、美浦・矢野英厩舎)は、助手を背に南ウッドチップコースで追われ、4F52.2-38.2-12.4秒をマークした。
「前走は、外から被される形になったことも影響して外へ持ち出すタイミングがありませんでしたし、そこがスムーズならもっとやれたと思います。それでも重賞でも十分やれる力があることは分かりましたし、よく頑張ってくれたと思います。ジョッキーも右回りの方が良いのではないかと話していましたし、初めての距離ですがこの条件でどんな競馬をしてくれるか楽しみにしています」
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】女王を超えた存在、2度戴冠した“女帝”たち
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】プラスのはずの日程変更がまさかのマイナスに…!?定番ローテで浮上する激走候補
- 2025/11/15(土) 【デイリー2歳S】レコード勝利をもたらした極上の切れ味!アドマイヤクワッズが重賞初制覇!
- 2025/11/15(土) 【武蔵野S】初の古馬戦も問題なし!3歳馬ルクソールカフェが重賞初制覇!
- 2025/11/14(金) 伴啓太、重賞初制覇!!【高田潤コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/11/14(金) 【武蔵野S】差せ!差せ!差せぇ!キレ者伏兵の一撃に期待!





