トピックスTopics
【ダービー卿CT】初の中山参戦!ガリバルディ&ロイカバードの最終追い切り
2017/3/29(水)
29日、ダービー卿CT(G3)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
●昨夏の中京記念で重賞ウィナーとなったガリバルディ(牡6、栗東・藤原英厩舎)。前走の大阪城Sで初コンビを組んで3着、引き続き手綱を任された池添騎手を背に、坂路で4F52.4-38.0-24.2-12.1秒を馬なりでマーク。中3週でも好調を維持できているようだ。
管理する藤原英昭調教師は「調教は時計が速くなりすぎないようにやってもらった、いい動きだったんじゃないか」と好感触を掴んでいる。キャリア22戦目にして初の中山での競馬となるが、「今の中山は内が荒れてきてるし、馬場は合いそう。輸送が苦手なところがあるから、そこをクリアして欲しい。潜在能力は高い馬だから」と、輸送競馬になることを最も注意している。
前走もハンデ頭ながら上がり3F32秒8の末脚を繰り出して3着と格好は付けている。終い一手のタイプだけにレースの展開も重要になってくるが、ここで結果を残すことができれば安田記念での楽しみも出てくる。
●マイル路線に切り替えてから順調に勝ち上がってきたロイカバード(牡4、栗東・松永幹厩舎)。助手を背に坂路で4F53.5-39.3-25.3-12.4秒をマーク。障害未勝利のグレイレジェンドを1秒弱追走から互いに一杯に追われた末にキッチリ先着。
管理する松永幹夫調教師は「追い切りは地味ですが、もともと目立った動きをする馬じゃないですからね。これで十分だし、順調にきていますよ」とのことで、力を出せるデキで送り込まれる。こちらも初の中山参戦となるため「今回は中山マイルという舞台への適性がポイントでしょう」と、慎重な様子ではあった。
前走の東京新聞杯は、超のつくスローペースでブラックスピネルが逃げ切り勝ちを決めた一戦。ロイカバードは痛恨の出遅れでレースに参加することすらできなかっただけに、今回は五分のスタートを切って流れに乗りたいところ。自己条件をアッサリと勝ち上がってきたことから、即通用しても何ら不思議ではない。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】女王を超えた存在、2度戴冠した“女帝”たち
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】プラスのはずの日程変更がまさかのマイナスに…!?定番ローテで浮上する激走候補
- 2025/11/15(土) 【デイリー2歳S】レコード勝利をもたらした極上の切れ味!アドマイヤクワッズが重賞初制覇!
- 2025/11/15(土) 【武蔵野S】初の古馬戦も問題なし!3歳馬ルクソールカフェが重賞初制覇!
- 2025/11/14(金) 伴啓太、重賞初制覇!!【高田潤コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/11/14(金) 【武蔵野S】差せ!差せ!差せぇ!キレ者伏兵の一撃に期待!





