トピックスTopics
【スプリンターズS】安田記念3着以来レッドファルクス「ヒケは取らない状態」
2017/9/28(木)

スプリンターズSに向けて最終追い切りを行うレッドファルクス
27日、スプリンターズS(G1)の追い切りが美浦トレセンで行われた。
★レッドファルクスも登場!スプリンターズS出走馬の馬体診断が見られる【馬体FOCUS】はコチラから!
前走、安田記念で3着だったレッドファルクス(牡6、美浦・尾関厩舎)は、助手を背に南ウッドチップコースで追われ、4F51.3-37.9-12.4秒をマークした。
「この春3戦は馬場状態や距離などいろいろな条件がありましたが、3着、1着、3着とよく頑張ってくれたと思います。前走は距離はもちろん、レベルの高いレースを使ってきたなかでの中2週がどうかはありましたが、馬が回復してしっかり走れたことは大きかったと思います。
基本的に春の競馬を見ても左回りの方が安心して見ていられますし、スプリンターズステークスを目標と考えたときにトライアルレースは右回りだったり関西圏だったりでわざわざ使うのもどうかという感じでしたからね。去年も休み明けで結果を出してくれたので、ここを目標に調整してきました。
春にレベルの高いレースで連戦してきましたし、疲れを取るためには休養期間を長く取る方が良いかなというのもありました。放牧先の山元トレセンでしっかり疲れを取ってもらって、良い状態で戻ってくることが出来ました。マイルを使った後の臨戦過程ということもあったので、今週の追い切りはテンから少し出していく追い切りをしたいと思っていました。先週長めでやれた分そこまで距離を乗って心肺機能を高めることもないかと思いましたし、馬がしっかりしてきたので馬場の内目を回らせましたが、手前をしっかり替えてくれて良い内容だったと思います。
この中間に攻めてきたなかで溜まってきた疲れも抜けてフレッシュ感がありますし、良い状態でレースに臨めると思います。高松宮記念のときもある程度自信はありましたが、馬場の巧拙や道中の通った位置の差が出たかと思います。
今回も状態に関しては、高松宮記念と比べてもヒケは取らないと思います。右回りでもある程度のレベルでしっかり走ってくれますが、今回は頭数も多いですし枠順の影響もありますからね。右回りではまだ課題もありますが、その辺りを含めてジョッキーも分かってくれていますからね。
馬にとっても厩舎にとってもこういう立場でG1に臨むのは初めてですし、しっかり仕上げてジョッキーに引き継ぎたいと思います」
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/14(月) 【セレクトセール2025・1日目】夏のキタサン祭り!落札額トップ3をキタサンブラック産駒が独占
- 2025/7/13(日) 【七夕賞】アタマ差の大接戦!柴田大知騎手&コスモフリーゲンが重賞制覇!
- 2025/7/14(月) 【2歳馬情報】春秋グランプリ馬クロノジェネシスの息子がデビュー!
- 2025/7/13(日) 【七夕賞】過去のデータが証明!驚異的な好走率を誇る「黄金枠」が今年も炸裂するか?
- 2025/7/11(金) 競馬場で観戦される皆様に今一度お願いがあります。【高田潤コラム】
- 2025/7/11(金) 七夕賞は久しぶりのドゥラドーレスとのコンビ!リベンジへ【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】直近5年で4回連対!みちのく福島で驚異の好走率を誇る「ハワイの大王」
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】驚異の馬券率6割!夏場の難解ハンデ重賞で無類の安定感を誇る軸馬候補