トピックスTopics
【日本ダービー】12番人気ロジャーバローズが押し切りV サートゥルナーリアは4着
2019/5/26(日)

5月26日(日)、2回東京12日目11Rで第86回東京優駿(G1)(芝2400m)が行なわれ、浜中俊騎手騎乗の12番人気・ロジャーバローズ(牡3、栗東・角居厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:22.6(良)。
2着にはクビ差で3番人気・ダノンキングリー(牡3、美浦・萩原厩舎)、3着には2馬身半差で2番人気・ヴェロックス(牡3、栗東・中内田厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたサートゥルナーリア(牡3、栗東・角居厩舎)は4着に敗れた。
1番人気のサートゥルナーリアがスタートで出遅れ。まず飛び出したのはエメラルファイトとロジャーバローズで、それを押してリオンリオンが交わし、後続を引き離す。離れた2番手にロジャーバローズ、ダノンキングリーは中団前めのポジションで、ヴェロックスは中団。サートゥルナーリアは後方でジッと脚を溜めて終い勝負にかける。
ハイペースで飛ばしたリオンリオンは残り400mで失速。代わってロジャーバローズが先頭に立ち、それを追ってダノンキングリー、サートゥルナーリアも外から差を詰めてくる。坂を上がってダノンキングリーがジリジリと迫ってくるが、ロジャーバローズの脚色もなかなか衰えない。外のサートゥルナーリアは伸びを欠き、ラストは2頭の叩き合い。浜中騎手のゲキに応えたロジャーバローズがクビ差追撃を振り切って3歳馬の頂点に立った。
勝ったロジャーバローズは、京都新聞杯2着からの参戦で、重賞初制覇がダービーという快挙を達成。騎乗した浜中俊騎手は6度目の挑戦で悲願のダービージョッキーとなった。
馬主は猪熊広次氏、生産者は新ひだか町の飛野牧場。
- ロジャーバローズ
- (牡3、栗東・角居厩舎)
- 父:ディープインパクト
- 母:リトルブック
- 母父:Librettist
- 通算成績:6戦3勝
- 重賞勝利:
- 19年東京優駿(G1)




※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/17(日) 【札幌記念】出るか異次元ワープ!ゴールドシップの再現が期待できる「マクリ馬」
- 2025/8/17(日) 【中京記念】前回は3番人気で重賞勝利!今回も期待度MAX「バースデー勝負馬」に注目
- 2025/8/15(金) なんか最近微妙にメディアの露出が多い気がしますが…【高田潤コラム】
- 2025/8/15(金) さあイギリスへ!ダノンデサイルとインターナショナルSへ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/16(土) 【札幌記念】北の大一番に異変あり!混戦模様の「スーパーG2」で浮上した勢いMAXの1頭
- 2025/8/16(土) 【札幌記念】昨年は1~3着独占!「スーパーG2好走条件」に合致した前走惨敗の逆襲ホース
- 2025/8/15(金) 【札幌記念】今年は1頭だけ! 「G1馬ステレンボッシュ」は本当に買えるのか
- 2025/8/15(金) 渾身のガッツポーズ!相棒スリールミニョンと掴んだ勝利を完全プレイバック!【永島まなみ騎手コラム】