トピックスTopics
【ドバイゴールデンシャヒーン】コパノキッキング連勝の可能性は!? 海外競馬マスターの最終結論を発表!
2021/3/26(金)
前走リヤドダートスプリントを鋭い末脚で差したコパノキッキング
3月27日(土)の深夜、海外馬券発売レースのドバイゴールデンシャヒーン(ダ1200m、日本時間23:40発走)が行われます!
日本からはコパノキッキング、マテラスカイ、ジャスティン、レッドルゼルが参戦。海外競馬マスターの佐藤ワタルさんが出走馬を徹底分析して、的中にぐっと近づく攻略法をお伝えします!
【日本馬の評価】
◆コパノキッキング
前走のリヤドダートスプリントは直線鋭い末脚を使って優勝。2走前のJBCスプリントは馬場が合わなかった分6着だっただけで、前走こそがこの馬の実力なのだろう。ダートの高速決着にも対応可能で、左回りも合う。引き続きビュイック騎手が騎乗できるのもプラス。
◆マテラスカイ
テンの速さは世界でもトップクラスの韋駄天。昨年のクラスターカップでダート1200mを1.08.5という超高速時計で制するなど、時計勝負にも強い。直線平坦コースでは出遅れた時以外大崩れが少なく、今回もゲートを決めてハナを切りたい。
◆ジャスティン
昨年の東京盃やカペラSの勝ち馬。ゲートが不安定な馬で、スタートをうまく切れれば1着、スタートが遅かった時は4着以下という成績が続いている。前走のリヤドダートスプリントもスタートが不安定。直線前が壁になるなどレースにならなかった。
◆レッドルゼル
キャリア16戦中13戦で3着以内と安定感抜群。昨年秋の室町S以来後方待機競馬を続けているが、鋭い末脚を繰り出し5歳にして本格化の気配が漂う。前走、距離不安がささやかれていたマイルのフェブラリーSも4着と健闘した。
【主な外国馬の評価】
◆ヤウポン
ダートの短距離のレベルは世界最高と言えるアメリカから遠征してきた。前走の米G1・BCスプリントはスタートで出遅れ、直線では2度不利を受けてしまっていただけに、8着は度外視していいだろう。それ以前に4連勝しているように、スムーズにハナを切ったら簡単には止まらない。
ドバイゴールデンシャヒーンの最終結論を無料で見る⇒
▼ドバイ・ゴールデンシャヒーン出走馬
(左から馬番、ゲート番、馬名、騎手)
①8 アルタリク A.デフリース
②12キャンヴァスト P.ドッブス
③11コパノキッキング W.ビュイック
④1 グッドエフォート L.デットーリ
⑤10インポータントミッション R.フレンチ(※出走取消)
⑥7 ジェイランジャーニー L.サエス
⑦3 ジャスティン 坂井瑠星
⑧4 マテラスカイ 戸崎圭太
⑨5 プレミアスター M.バルザローナ
⑩13レッドルゼル R.ムーア
⑪9 スイッツァランド T.オシェア
⑫6 ワイルドマンジャック F.ハラ
⑬2 ヤウポン J.ロザリオ
⑭14ゼンデン A.フレス
※勝馬投票券は馬番で発売
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/24(月) 【東スポ杯2歳S】黄金タッグ再び!ルメール×木村厩舎が送り出す新星・パントルナイーフが重賞初V!
- 2025/11/24(月) 【ジャパンC】出走馬格付けバトル!欧州代表VS日本勢!豪華メンバーで主役争いどうなる?
- 2025/11/24(月) 【2歳馬情報】世界を制したラヴズオンリーユーの初仔など良血馬たちがデビュー!
- 2025/11/24(月) 【東スポ杯2歳S】日曜の東京で存在感!“絶賛覚醒中の若手騎手”が超良血馬と挑む一戦!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!






