トピックスTopics
【ヴィクトリアマイル】先週もズバリ!G1でこそ頼りになる「好走ゾーン」に入ったダークホース!
2021/5/14(金)
19年のこのレースをレコード勝ちしたノームコア
この春もG1で絶好調の「馬体重予想」!先週のNHKマイルCでは「馬体重460~479キロの馬が激アツ」とお伝えした通り、460キロピッタリの馬体重で出走したグレナディアガーズが3着に入りました!
今週のヴィクトリアマイル(G1、芝1600m)も先週のNHKマイルCと同じく、東京芝マイルで行われるG1レース。
同じ舞台ということもあって、やはりNHKマイルCと近い傾向が出ており『馬体重460~479キロ』で出走した馬に良績が集中しています!
▼馬体重別成績(過去10年)
439以下 [1-2-0-16]複勝率15.8%
440~459[2-2-6-55]複勝率15.4%
460~479[5-3-3-43]複勝率20.4%
480~499[2-2-1-20]複勝率20.0%
500以上 [0-1-0-10]複勝率 9.0%
上記のように『馬体重460~479キロ』が過去10年で5勝。実に半数を占めています。昨年も460キロのサウンドキアラが2着、466キロのノームコアが3着に入りました。
その一方で、500キロ以上の大型馬は不振。今年はグランアレグリア(前走496キロ)、レシステンシア(前走506キロ)と人気2頭は大型馬の部類で、気になるデータといえそうです。
今年、前走の馬体重が『460~479キロ』の範囲に収まっていたのは……
サウンドキアラ(前走462キロ)
シゲルピンクダイヤ(前走472キロ)
ダノンファンタジー(前走470キロ)
デゼル(前走476キロ)
ランブリングアレー(前走474キロ)
レッドベルディエス(前走464キロ)
人気薄も多く入っていますね!ヴィクトリアマイル当日に「好走馬体重ゾーン」に入っている馬は押さえておいてください!
G1で好走する馬は『馬体』でわかる!先週のNHKマイルCではシュネルマイスター(1着)をNO.1評価!
馬体予想でブレーク中のやーしゅんさんのNO.1評価は、『馬体フォーカス』で発表します!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/26(水) 【浦和記念】名手の十八番“イン突き”炸裂!ホウオウルーレットが重賞連勝!
- 2025/11/26(水) 【訃報】三冠牝馬ジェンティルドンナ、死去
- 2025/11/26(水) 【ジャパンC】今なら2400mも!ホウオウビスケッツが前走の不完全燃焼を晴らす一戦へ!
- 2025/11/26(水) 【ジャパンC】一戦叩いて状態は上向き!昨年2着のドゥレッツァが今年はタイトル奪取へ!
- 2025/11/24(月) 【東スポ杯2歳S】黄金タッグ再び!ルメール×木村厩舎が送り出す新星・パントルナイーフが重賞初V!
- 2025/11/24(月) 【ジャパンC】出走馬格付けバトル!欧州代表VS日本勢!豪華メンバーで主役争いどうなる?
- 2025/11/24(月) 【2歳馬情報】世界を制したラヴズオンリーユーの初仔など良血馬たちがデビュー!
- 2025/11/24(月) 【東スポ杯2歳S】日曜の東京で存在感!“絶賛覚醒中の若手騎手”が超良血馬と挑む一戦!






