トピックスTopics
函館記念はランフォザローゼスに騎乗します【柴山雄一コラム】
2022/7/15(金)

名馬、名手の里・笠松競馬から2005年にJRAへ移籍。美浦を拠点に活躍を続けるいぶし銀ジョッキー。不惑を迎えた現在、G1の頂きを目指し、奮闘する騎手人生、騎乗哲学を綴ります。
先週はスパングルドスターに乗せていただくも結果を残せませんでした。競走中止の煽りを受けることなく、序盤は思ったよりも流れに乗れたのですが、後半は前も横も進んでいかない馬のところに入ってしまい、踏んでいけなかったのが誤算です。勝ち馬と同じような位置にはいたのですが、脚質を思えばもっと早く踏めたらというところです。
今週は同じく蛯名正義厩舎のランフォザローゼスで函館記念(G3)に乗せていただくことになりました。
間隔が詰まっているため、追い切りはサラっとやった程度でも状態の良さを感じました。今週の函館は雨が確定的な予報ですが、追い切りの際も馬場は柔らかったですし、ドボドボの馬場ならどうかも多少の道悪ならむしろ良さそう。ある程度、流れに左右される面はありそうですし、少しでも流れに乗って、展開が向いてほしい。ハンデも軽く収まりましたし、一発狙いたいです。
土曜のヤマニンクイッカーは追い切りの感触からは疲れは心配ありませんでした。雨で時計が速くなり過ぎた際の不安はあるものの、前回のような競馬で臨みたい。あとは相手関係ですね。同じ「ヤマニン」でいえば次週の札幌でヤマニンペダラーダに乗せていただきます。このところ好調なヤマニンの流れに乗りたいもの。
日曜のイーサンカレラは久々の騎乗となります。1000mか1700mなら後者というタイプかと思います。以前のイメージでいえば気難しさとモマれ弱さに配慮しつつ、前々で運びたいところ。
先週は七夕賞(G3)を田中勝春さんが勝利。すぐにお祝いの連絡をしました。僕より年上の先輩方が頑張っている姿をみると「ヨシ!頑張らないと」と思うところ。いい励みになりました。同じサマー2000シリーズですし、函館記念に向けても気持ちが高まったものです。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/11(金) 競馬場で観戦される皆様に今一度お願いがあります。【高田潤コラム】
- 2025/7/11(金) 七夕賞は久しぶりのドゥラドーレスとのコンビ!リベンジへ【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】直近5年で4回連対!みちのく福島で驚異の好走率を誇る「ハワイの大王」
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】驚異の馬券率6割!夏場の難解ハンデ重賞で無類の安定感を誇る軸馬候補
- 2025/7/11(金) 【七夕賞】難解ハンデ重賞の最適解!ファンの願いを叶える「彦星馬」
- 2025/7/11(金) 笑劇の姉妹対談最終回!そして人生初の始球式へ!出るか150km!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/10(木) 七夕賞はコスモフリーゲンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/7/9(水) 【スパーキングレディーC】夏の葦毛の逃走劇!フェブランシェが地方交流初V!