トピックスTopics
【マイラーズC】今年の舞台は3年ぶりに京都!競馬場を問わず狙える好走ポイントとは
2023/4/16(日)

22年1着ソウルラッシュ
4/23(日)は安田記念の前哨戦、マイラーズカップ(G2、京都芝1600m)が行われます。
今年は2020年以来、約3年ぶりに京都競馬場が舞台。過去の傾向から馬券のヒントとなる3つのポイントを紹介して注目馬をピックアップしていきます!
【マイラーズCのポイント】(過去10年)
①前走重賞1~5着
②馬体重500キロ超え
③池江&矢作厩舎
①前走重賞1~5着
②馬体重500キロ超え
③池江&矢作厩舎
1勝クラスから昇級馬の活躍が目立つ東京メインのフローラSとは対照的に、マイラーズCは実績で勝る「前走重賞組」が有利のレース。その中でも「前走重賞1~5着馬」は[5-3-5-23]複勝率36.1%の好成績です。
今年の該当馬も21年NHKマイルC馬シュネルマイスター(前走:中山記念4着)、昨年のマイラーズC覇者ソウルラッシュ(前走:マイルCS4着)、22年NHKマイルC2着マテンロウオリオン(前走:ダービー卿チャレンジT4着)と豪華メンバーが出走を予定しています。
また馬券対象馬30頭中、3分の1を超える11頭が「馬体重500キロ超え」の大型馬という共通点がありました。昨年も1着ソウルラッシュ、2着ホウオウアマゾンのワンツーで決まっており、今年は連覇がかかるソウルラッシュなどが出走予定です。
厩舎別成績では昨年1着ソウルラッシュの池江厩舎、同年2着ホウオウアマゾンの矢作厩舎に注目。どちらも過去10年で5頭の管理馬が出走して3連対。連対率60%のハイアベレージで、池江厩舎は先ほど紹介したソウルラッシュ、矢作厩舎はキングエルメスが出走を予定しています。
そのほかの好走ポイントから浮上した狙い馬は、後日更新される攻略レポートで公開します!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2023/10/1(日) 歴史を変えた白毛の名牝ソダシが電撃引退、繁殖入りへ
- 2023/10/2(月) 【凱旋門賞】地元のエースが無敗で戴冠!エースインパクトが豪快に差し切り優勝!
- 2023/10/1(日) 【スプリンターズS】良血開花!ソダシの妹ママコチャが2度目の1200mでG1制覇!
- 2023/10/1(日) 【京都大賞典】驚異の勝率100%!競馬場を問わず使える「馬券攻略法」は必見
- 2023/10/1(日) 【毎日王冠】過去10年で7勝!「鉄板級条件」に該当するのはどの馬か
- 2023/10/1(日) 【サウジアラビアロイヤルC】好走フラグ立ちまくり!紅一点ボンドガールが激アツの理由
- 2023/9/30(土) 【シリウスS】これが帝王賞4着馬の底力!ハギノアレグリアスが力の差を見せ快勝!
- 2023/10/1(日) 【スプリンターズS】前回よりも上昇確実!元JRAジョッキーが選ぶ逆襲の予感が漂う1頭