トピックスTopics
世代最初の新馬に騎乗します【柴田大知コラム】
2023/6/8(木)

一時は年間0勝というどん底を味わいながらも、今や大手の主戦ジョッキーとして活躍を見せる不死鳥ジョッキー。諦めることなく復活を果たした男が日々の騎手生活を自らの言葉で紡いでいく。
先週はインテンスシチー(10人気5着)が最高着順。中間はゲート練習に時間をかけてきたこともあり、スタートは大分改善していました。時計の速い馬場にも対応できて、今までで一番ともいえる内容でした。次走に繋がる掲示板だったので、いよいよ力が入りますね。

この土曜は東京で4鞍に騎乗します。3Rのビルドラポールは使いつつ馬は良くなっています。前走然り、時計面に課題があるので週末にかけての天気は気になるところです。4Rのコスモシャングリラは操作性に難しいところがあるということで、続けて追い切りに乗せていただいています。背中のいい馬で、コンタクトを取る毎に感触を掴めてきました。上手く能力を引き出してあげたい。
11Rのマイネルミュトスも追い切りに乗せていただきましたが、この馬なりに順調です。雨馬場にも対応できるタイプなので、今週の馬場はマッチしてくれるはず。12Rのダイチラファールはひとつずつ着順を上げてきて、いよいよ力が入るタイミングです。新馬以来のコースも、むしろ1200mが忙しいくらいなので距離は合うと思います。斤量面で有利な3歳馬もいますが何とかしてあげたい。
日曜も東京で4鞍に騎乗します。4Rのヤマブキは初戦がまだ馬に走る気がなかったので、使った効果で少しピリッとしてほしいところ。中1週と追走が楽になりそうな距離延長はプラスに出てくれるはず。
5Rのマイネルガンナーは自分が乗るこの世代最初の新馬。中間ずっと跨っており、調教量は一番という自信があります。タイプ的に馬場が悪くなるのも問題なさそう。2歳馬らしくまだ緩急をつけられないのが課題も、牧場からしっかりやってきてビッグレッドファームらしい好仕上がりです。8Rのピンキープロミスはひとつ勝ってからも順調で、昇級戦を経て今回が休み明け3走目。組みしやすい頭数も相まって前進を見込んでいます。

先週、美浦坂路閉鎖(改修工事)の話題を書かせていただきましたが、函館開幕に伴って頭数が減っているはずの今週もウッドコースや角馬場の混雑は緩和せず。例年であれば夏競馬到来を感じるタイミングなのですが、どの陣営も馬場がいい時間に追い切りたいので、ピーク時は危険を感じるほどのごちゃつき具合です。事故がないように細心の注意をしながら坂路リニューアルまでの4ヶ月間を乗り越えていきます。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2023/9/30(土) 【シリウスS】これが帝王賞4着馬の底力!ハギノアレグリアスが力の差を見せ快勝!
- 2023/9/30(土) 【スプリンターズS】前回は該当馬が爆走!「阪神タイガース優勝サイン馬券」で浮上した注目の1頭
- 2023/9/30(土) 【スプリンターズS】昨年はコレで人気薄ワンツー!「穴馬券の法則」に合致した激アツ候補
- 2023/9/29(金) 【スプリンターズS】ナムラクレアに神風降臨!アンカツが教えるスプリントG1攻略法
- 2023/9/29(金) スプリンターズSはピクシーナイトに騎乗【戸崎圭太コラム】
- 2023/9/29(金) 次週から美浦に行きます【柴山雄一コラム】
- 2023/9/29(金) 前走勝利を挙げた馬たちと挑む週末!永島まなみ騎手が絶賛する実力派スプリンターとは!【永島まなみコラム】
- 2023/9/28(木) 勝手知ったる楽しみなラインナップ【柴田大知コラム】