トピックスTopics
集大成にしたい夏競馬最終週【柴田大知コラム】
2023/8/31(木)

一時は年間0勝というどん底を味わいながらも、今や大手の主戦ジョッキーとして活躍を見せる不死鳥ジョッキー。諦めることなく復活を果たした男が日々の騎手生活を自らの言葉で紡いでいく。
先程、浦和の交流競走(木曜12R)でキガサ(8人気)に乗せていただいて3着。思っていたとおりの展開になり上手くいったのですが、勝ち馬はともかく2着馬もしぶとかった。はくぼレースで馬が走りやすい気温でしたし、JRAも来夏の最終レース18時半頃発走は理にかなっていると言えるかもしれません。
この土曜は新潟で4鞍に騎乗します。2Rのフィリップの初戦は、新馬とは思えない味があるレースをしてくれました。この中間も益々快調にきていますので、このタイミングで結果を出せるように頑張りたい。
5R(2歳新馬)のキャントウェイトはここ2週続けて乗せていただきましたが、いい動きをしています。粗削りながらも能力を感じるので、輸送をこなして調教どおりに走ってくれれば楽しみがあります。9Rのマイネルデステリョは長期休養明けの前走が、まさに久々という止まり方でした。1勝クラスでも上位の力はあると思うので、使われた上積みに期待しています。
日曜も新潟で5鞍に騎乗します。6R(2歳新馬)のハニーディライトは今週の追い切りに乗せていただきましたが、真面目で一生懸命さがセールスポイントの馬。初戦から力を出し切ってくれそうなタイプなので楽しみです。7Rのハクサンセーブルは芝ダート問わずに頑張ってくれるタイプ。先週も残れるかという見せ場があり、今になってようやく力をつけてきました。ラストチャンスを何としてもモノにしてあげたい。
8Rのエクトゥシュタールは未勝利に入らずの格上挑戦。相手関係、距離延長と厳しい条件ではありますが、これまでも強敵相手にもう一歩というところまできていた馬。力を出し切れれば差はないはずです。10Rのスズノイナズマは久々の前走でも頑張ってくれましたが、厩舎サイドから当時よりも上がっているとお聞きしています。気持ちを乗せれば力はあるはずなので、今回も人気以上の走りをさせてあげたい。
夏競馬ラスト1週残すところですが、やはり勝たせてあげられなかった未勝利馬に悔いが残ります。待ちに待った来週からの中山開催でデビューを控えている新馬がおり、この世代は先々に楽しみを持てそうなタイプが多いんです。上手く育てつつも勝ちあぐねることがないように、今夏の悔しさを糧にしたいですね。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/9(金) 馬の能力を最大限に引き出すには!?【高田潤コラム】
- 2025/5/8(木) 今週は東京競馬場で騎乗します【柴田大知コラム】
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】連対率100%!先週天皇賞・春で勝ち馬ヘデントール確信推奨のプロ予想(PR)
- 2025/5/8(木) 【NHKマイルC】重賞最強データ!複勝率6割強!死角なしの鞍上がマイル王へ導く!
- 2025/5/7(水) 【NHKマイルC】厳しい競馬を経て更にパワーアップしているイミグラントソング
- 2025/5/7(水) 【NHKマイルC】ポテンシャルを秘めたモンドデラモーレがG1の大舞台へ挑戦!
- 2025/5/7(水) 【エプソムC】復活を遂げたドゥラドーレスが一つ目のタイトルを取りに行く!
- 2025/5/5(月) 【名古屋グランプリ】惜敗続きにピリオド!サンライズジパングが独走V!