トピックスTopics
【天皇賞・秋】ディープインパクト超え!全ての数字を上回る新世代の伏兵候補
2023/10/26(木)

2つ目のG1タイトル奪取を狙うジャックドール
注目重賞の傾向を各項目に分けて徹底深掘り!
天皇賞・秋(G1、東京芝2000m)の重賞ランキング、「血統部門」を発表します。
先週の菊花賞はドゥラメンテ産駒のドゥレッツァが勝利。2、3着に入った馬もそれぞれサトノクラウン産駒、キタサンブラック産駒と「新世代」の顔ぶれがズラリと並ぶ結果になりました。こうして徐々に移り変わっていく血統ですが、今回もその兆候が見え隠れするデータが飛び出しました。
▼東京芝2000m種牡馬成績トップ3
1位 ディープインパクト[14-20-16-102]
勝率 9.2%、複勝率32.9%
2位 モーリス [11- 6- 4- 28]
勝率22.4%、複勝率42.9%
3位 ハーツクライ [10-13-13- 75]
勝率 9.1%、複勝率32.4%
※近3年、レース参戦の種牡馬に限る
1位 ディープインパクト[14-20-16-102]
勝率 9.2%、複勝率32.9%
2位 モーリス [11- 6- 4- 28]
勝率22.4%、複勝率42.9%
3位 ハーツクライ [10-13-13- 75]
勝率 9.1%、複勝率32.4%
※近3年、レース参戦の種牡馬に限る
第1位はおなじみディープインパクト。天皇賞・秋では2013~16年、18~21年のそれぞれ連続する4年で連対など常に好走圏内。少しづつ世代交代が進んでいるとはいえ、まだまだ存在感は一線級です。
今年はプログノーシス、ジャスティンパレスが出走予定。ディープインパクト産駒が得意する東京芝2000mの舞台で、「2強」に割り込んでくる可能性は大いにあるでしょう。
注目の第2位は自身も現役時代に天皇賞・秋を制しているモーリスです。勝率・複勝率ともディープインパクトを上回る成績!まさに「新世代」をけん引する種牡馬の1頭です。
出走産駒はジャックドールとノースブリッジで、特にジャックドールは昨年の天皇賞・秋でも上位人気に支持されて4着。前走の結果だけを見て評価を落とすのは危険かもしれません。
第3位はハーツクライ。「2強」の一角であるドウデュースをはじめとして、ダノンベルーガ、ヒシイグアスもハーツクライ産駒です。父と同じく大一番での強さは折り紙付きの3頭。ここでも注意しておく必要があるでしょう。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/2(金) 東京開催2週目!日本ダービーへの権利獲得なるか!?【戸崎圭太コラム】
- 2025/5/2(金) RRC(引退競走馬杯)滋賀大会に多数のJRAジョッキーが参加!!【高田潤コラム】
- 2025/5/1(木) 開幕週の新潟に遠征します【柴田大知コラム】
- 2025/5/1(木) 【兵庫CS】父・母譲りの快速披露!マテンロウコマンドが重賞初制覇!
- 2025/5/2(金) 【天皇賞・春】桜花賞、皐月賞と2週続けてG1で勝ち馬ズバリ!昨年2着ブローザホーン推奨の「女神予想」(PR)
- 2025/5/1(木) 【天皇賞・春】重賞最強データ!頼れるのはあのレジェンドと○○産駒
- 2025/4/29(火) 【羽田盃】今日も圧勝!ナチュラルライズが独走し一冠目奪取!
- 2025/4/27(日) 【訃報】牝馬3冠リバティアイランド(牝5)、死去