トピックスTopics
【天皇賞・秋】過去2度の1~3着独占!シンプルながらも期待値バツグンの狙い目に該当した2頭
2024/10/27(日)
天皇賞・秋を連覇したイクイノックス
10月27日(日)に行われる天皇賞・秋(G1、東京芝2000m)には、知る人ぞ知る期待値バツグンの狙い目が存在します。
その内容はいたってシンプル。ズバリ「芝1600~1800m重賞実績馬」に注目してください!
●22年
1着イクイノックス(1人気)
→21年東スポ杯2歳S1着
2着パンサラッサ(7人気)
→22年ドバイターフ1着など
3着ダノンベルーガ(4人気)
→22年共同通信杯1着
●21年
1着エフフォーリア(1人気)
→21年共同通信杯1着
3着グランアレグリア(2人気)
→21年ヴィクトリアマイル1着など
●20年
1着アーモンドアイ(1人気)
→20年ヴィクトリアマイル1着など
●19年
1着アーモンドアイ(1人気)
→19年ドバイターフ1着など
2着ダノンプレミアム(3人気)
→19年マイラーズC1着
3着アエロリット(6人気)
→19年安田記念2着
過去5年の結果を見返すと、馬券対象になった15頭中の過半数にあたる9頭が「過去1年以内に芝1600~1800m重賞連対」の実績持ち。イクイノックスやアーモンドアイと言った歴史的名馬はともかくとして、22年パンサラッサや19年アエロリットなどの伏兵も好走し、ここ5年で2度も馬券圏内を独占している点は見過ごせません。
またこれより前を遡っても、18年2着サングレーザー(4人気)、16年1着モーリス(1人気)、同年2着リアルスティール(7人気)など本命・伏兵サイドを問わず多くの好走馬が条件に該当していました。
東京芝2000mコースは最初のコーナーに差し掛かるまでの距離が130mと短めで、スタート直後は必然的にスローになりがち。しかし天皇賞・秋の場合、残る区間で中距離のトップホースたちが緩みないペースを刻むためマイル~1800m戦に似た流れになることが多く、これらの距離に適性がある馬の台頭が目立つのだと考えられます。
そして今年「過去1年以内に芝1600~1800m重賞連対」の実績を持つ馬は以下の3頭!
ホウオウビスケッツ
→24年毎日王冠2着
マテンロウスカイ
→24年中山記念1着
レーベンスティール
→24年エプソムC1着
この中でも注目はホウオウビスケッツとレーベンスティールでしょう。先述した過去の好走馬の多くは、安田記念や共同通信杯など「東京芝1600~1800m重賞」に実績を持っていた馬。同じく東京芝1800mで適性を見せている2頭、馬券を押さえておいて損はありません!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】女王を超えた存在、2度戴冠した“女帝”たち
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】プラスのはずの日程変更がまさかのマイナスに…!?定番ローテで浮上する激走候補
- 2025/11/15(土) 【デイリー2歳S】レコード勝利をもたらした極上の切れ味!アドマイヤクワッズが重賞初制覇!
- 2025/11/15(土) 【武蔵野S】初の古馬戦も問題なし!3歳馬ルクソールカフェが重賞初制覇!
- 2025/11/14(金) 伴啓太、重賞初制覇!!【高田潤コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/11/14(金) 【武蔵野S】差せ!差せ!差せぇ!キレ者伏兵の一撃に期待!





