フェアリーS(GⅢ)ポイントデータ

データ1
前走着順
・前走勝ち馬は5勝もアベレージは一息
・前走6着以下の馬が4勝。
・前走4~5着馬は馬券圏内ゼロ
前走着順 着別度数
前走1着 5- 5- 6- 50/ 66
前走2着 0- 2- 2- 5/ 9
前走3着 1- 1- 0- 7/ 9
前走4着 0- 0- 0- 9/ 9
前走5着 0- 0- 0- 7/ 7
前走6~9着 2- 1- 2- 23/ 28
前走10着~ 2- 1- 0- 29/ 32
データ2
人気
・3番人気以内が6勝も複勝率は今ひとつ
・10番人気、11番人気が各2勝
・10番人気は2着も2回あって要注意
人気 着別度数
1番人気 2- 1- 1- 6/ 10
2番人気 1- 1- 2- 6/ 10
3番人気 3- 0- 1- 6/ 10
4番人気 0- 1- 1- 8/ 10
5番人気 0- 1- 2- 7/ 10
10番人気 2- 2- 0- 6/ 10
11番人気 2- 0- 0- 8/ 10
データ3
調教師所属
・頭数が圧倒的に多いとはいえ関東馬が全勝
・関西馬は4度の1番人気があるが未勝利
調教師所属 着別度数
美浦 10- 8- 7-109/134
栗東 0- 2- 3- 21/ 26
特注データ
・過去10年、4枠より内が7勝

逃げ3勝、差し7勝。4角2~3番手は勝ち切れず
データの決断
チェーンオブラブ

各馬のデータに一長一短があるのだが、ここは近10年のラッキー枠をゲットしたチェーンオブラブに注目。前走赤松賞組は2勝を挙げていて、脚質にも幅がある。前走4着馬が苦戦のデータがあるも、ラッキー枠を利しての押し切りに期待したい。