これまでG1で4度の②着がある現代版シルバーコレクターのウインバリアシオン。昨秋の凡走にはもう燃え尽きたのかとも思わせたが、相性の良い日経賞で今年も好走すると、2度走って③②着の天皇賞(春)に、三度目の正直とばかりに駒を進めてきた。松永昌博調教師は凡走時の敗因を「気持ちの問題」と捉えており、それならば悲願のG1タイトル奪取の可能性も十分。キズナ、ゴールドシップが制す天皇賞(春)も盛り上がろうが、恐らく同馬が制す天皇賞(春)は最も感動的なレースになる。

天皇賞(春)は最も向いている舞台

-:天皇賞(春)(G1)に出走するウインバリアシオン(牡7、栗東・松永昌厩舎)ですが、前走の日経賞は、有馬記念以来でアドマイヤデウスの2着に健闘しました。レースを振り返って下さい。

松永昌博調教師:有馬記念の成績(12着)を考えればどうなのかなと。今度走らないとダメなのかな、と思っていたからね。あれだけ頑張ってくれたし、勝った馬も強かった。あれはあれで良かったんじゃないのかな。

-:有馬記念の12着は気がかりな結果でしたよね。

松:そうなのよ。その前の2走もダメやったからね。宝塚記念ももうひとつやったし。気持ちの問題かなと思うな。ヤル気がないのかな、という感じやったからね。

-:有馬記念が終わった後に、藤岡康太ジョッキーに話を聞いたのですが「良い時の感触が分からないから比べようがない。しかし、気持ちの問題だろう」と言っていたので。

松:まあ、確かに比較はできないよな。それにおそらく気持ちが原因やろうし。

-:オルフェーヴルら大きなライバルと走っていた世代で、2着までには来るものの、なかなか大きいところで勝ってくれないというもどかしさがある馬です。先生にとって、この馬の難しさはどういうところにありますか?

松:難しさというか、よく頑張っているよね。脚元の問題もあったからね。

ウインバリアシオン

▲ウインバリアシオンを労う松永昌師


-:去年も日経賞から天皇賞(春)というローテーションで、フェノーメノに敗れて2着になったという。

松:ハハハ、そうやな(笑)。あの時はガックリしたけどな。

-:フェノーメノも3連覇が懸かる天皇賞(春)ですが、この馬にとってもそろそろ……。

松:何とかしてほしいところやね。

-:有馬記念や宝塚記念など、ウインバリアシオンはどのG1の舞台でも大体善戦してくれるのですが、春の天皇賞というのは、この馬にとっては向く舞台でしょうか?

松:距離もあるし、一番向いていると思うんだよね。

-:日経賞後のコンディションというのはいかがでしょうか?

松:すぐに乗り出したし、変わりなく来ているしね。今度はあとがないほどの気持ちやね。脚元をちょっとケアしながらやけど。

ウインバリアシオン

常につきまとう屈腱炎の心配

-:今週の追い切りですが、どんな動きだったか教えて下さい。

松:予定通り終い重点で、動きも良かったのでね。ユーイチが乗って、1週前としては上々かな。「きっちり良くなっている」とは言っていたよ。

-:先生もやきもきされていたと思いますが、日経賞では兆しの見える競馬でした。

松:前2走だけがああいう結果やったからね。あれだけ走ってくれたら、もう安心したよ。

-:コンディションを維持するのは難しいのでしょうね。

松:性格的にはモッサリはしているんだけどね。

-:今回の仕上げというのは、去年と比べても遜色はないと。

松:遜色はない。本当にそうだから、社交辞令を言う必要はないしね。

-:こういうタイプの馬が走らなくなってくると、ずるくなって余計にややこしいという。蹄の方はどうですか?

松:もう全然心配ないね。蹄よりも、やっぱり屈腱炎の方が心配やね。2回やってるだけにね。


高橋章夫「年齢的にも7歳で、ラストシーズンという思いでしょうか?」
松永昌師「多分、(最後のシーズンに)そうなるやろね」


-:始まってみないと馬場の質は分かりませんが、京都の馬場が硬いと心配ですね。

松:馬場は硬くて良いやろ。屈腱炎には、馬場は硬い方が良いと言うからね。

-:綺麗なところで綺麗な跳びを活かして走る方が屈腱炎には良いと。

松:そうそう。

-:屈腱炎は唯一の爆弾というか、心配はあると。

松:それがやっぱり悩ましいところやね。ただ、今週も追い切りはしっかりやれたからね。そこは安心ですわ。

-:年齢的にも7歳で、ラストシーズンという思いでしょうか?

松:多分、そうなるやろね。

ウインバリアシオン

4/22(水)、CWコースでマジェスティハーツ(外)と併せ馬。
福永騎手が手綱を執り6F83.8-12.0秒を馬なりでマークしている


昨年2着時と遜色ない仕上げ

-:これだけ厩舎の看板馬として引っ張ってきてくれた馬ですから、先生としても「もう一花」と。松永昌博先生と言うと、オールドファンはナイスネイチャや、常に善戦してくれる馬たちを思い出す訳ですが、ウインバリアシオンにも共通するところはありますか?

松:それはよう聞かれるんやけど、脚質が違うしな。ただし、なかなか勝てんというところは共通項やね。ナイスネイチャも勝とうと思って乗っていたのに、なかなか勝ち切れんところがあったよね。

-:調教師になってもこういう歯痒い馬に出逢うのかという。

松:しかし、歯痒いというか、よく頑張ってるなと思いますよ。負けているけど、いつもよく頑張ってると。去年の天皇賞(春)だって、(武)幸四郎が最高に乗ったよな。乗った結果が2着とはいえ、直前の乗り替わりやから。

-:最後に意気込みをお願いします。

松:人がどうのこうの言うレベルの馬でもないし、このまま普通に行ってくれたらね。変わりなく来週も追い切って、競馬までちゃんと行ってくれれば、それなりの結果は出るやろね。

-:デビューしてから、ここまで厩舎に貢献をして、これだけの馬になるという予想はありましたか?

松:ある程度は行くやろと思いました。新馬を勝つ前は勝つやろなと思ったし、一定の程度はしていたんやけど、ここまで活躍するとは……。

ウインバリアシオン

▲馬房でのウインバリアシオン 左は担当の竹邑厩務員


-:今の競馬を考えると、ディープインパクト産駒は2000メートル以上の距離はそれほど得意じゃないじゃないですか。この馬は、距離はドンと来いじゃないですか?

松:そう、大丈夫やね。

-:何とか最後の一花を振り絞って頑張れるようなコンディションに仕上げて下さい。流れが向くと良いですね。

松:まあ、そうやな。やっぱりそんなに前に行く馬じゃないしね。京都の場合は、坂の下りから結構行けるからね。マクってでもね。

-:パドックではちょっと気合が乗っているぐらいの方が良いですか?

松:そんなにカリカリしないもんな。ドッシリしている。

-:楽しみにしています。ありがとうございました。

(取材・写真=高橋章夫 写真=山中博喜)

●前回のウインバリアシオンのインタビューはコチラ⇒