トピックスTopics
【ローズS】フロムマイハート馬なり軽快に 状態アップで一角崩し
2016/9/14(水)
14日、ローズS(G2)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
●アルテミスS勝ちのあるデンコウアンジュ(牝3、栗東・荒川厩舎)はポリトラックコースでの最終追い。川島信二騎手を背に5Fから66.2-50.2-36.6-11.8秒をマーク。馬なりで余力十分な動きを見せた。
佐藤調教助手は「先週までに本数はしっかりとこなしているからね。今朝は予定通りにポリトラックでサッと流したぐらいです。動きもよかったし、順調にこれました。ただ、この前も言ったけど、少し馬がのんびりして大人しすぎるとこもある。相手もそろってるだけに、そこらがどう出るかな」と先週に引き続いてやや慎重なトーン。
アルテミスSでは後にNHKマイルCを制するメジャーエンブレムを大外一気の末脚で差し切った。春の二冠は大敗に終わったが、いずれも展開や不利に泣いた。持てる瞬発力を最大限に生かせれば上位争いも可能。実力馬の巻き返しに期待がかかる。

馬なりで軽快な動きを見せたデンコウアンジュ
●前走オークス16着からの巻き返しにかけるフロムマイハート(牝3、栗東・宮本厩舎)は和田竜二騎手を背に坂路に登場。4F54.6-39.6-25.4-12.3秒を計測し、馬なりで軽快なフットワークを披露。
管理する宮本博調教師は「いい追い切りだったね。春に減ってた馬体も回復してるし、いい状態に仕上がってきたよ」と笑顔。オークスは16着と大敗してしまったが、師は「前走は使い込んでいたし、展開も厳しかった。それに距離も長かったからね。今回は状態面が違うし、1800mは底を見せていない。2強に割って入りたいね」と一角崩しの構えだ。
春はスイートピーSで2着し、優先出走権を獲って勇躍オークスへ参戦。結果を残すことこそできなかったものの、果敢な挑戦はこの馬をパワーアップさせた。賞金的にもここで権利を獲得しておかないと、本番である秋華賞への出走が微妙なラインであるため、なんとしても3着内に入っておきたいところだ。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/2(金) 東京開催2週目!日本ダービーへの権利獲得なるか!?【戸崎圭太コラム】
- 2025/5/2(金) RRC(引退競走馬杯)滋賀大会に多数のJRAジョッキーが参加!!【高田潤コラム】
- 2025/5/1(木) 開幕週の新潟に遠征します【柴田大知コラム】
- 2025/5/1(木) 【兵庫CS】父・母譲りの快速披露!マテンロウコマンドが重賞初制覇!
- 2025/5/2(金) 【天皇賞・春】桜花賞、皐月賞と2週続けてG1で勝ち馬ズバリ!昨年2着ブローザホーン推奨の「女神予想」(PR)
- 2025/5/1(木) 【天皇賞・春】重賞最強データ!頼れるのはあのレジェンドと○○産駒
- 2025/4/29(火) 【羽田盃】今日も圧勝!ナチュラルライズが独走し一冠目奪取!
- 2025/4/27(日) 【訃報】牝馬3冠リバティアイランド(牝5)、死去