トピックスTopics
【京王杯2歳S】直線で一気に突き抜けたタワーオブロンドンが重賞初制覇!
2017/11/4(土)
11月4日(土)、5回東京1日目11Rで第53回京王杯2歳S(G2)(芝1400m)が行なわれ、C.ルメール騎手騎乗の1番人気・タワーオブロンドン(牡2、美浦・藤沢和厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:21.9(良)。
2着には2馬身差で5番人気・カシアス(牡2、栗東・清水久厩舎)、3着には半馬身差で4番人気・アサクサゲンキ(牡2、栗東・音無厩舎)が続いて入線した。
タイセイプライドが先手を主張。ニシノウララ、アサクサゲンキ、カシアスと差がなく続き、その後ろのインにタワーオブロンドンが構える。先団はほぼ一団で4コーナーを回り、直線の脚比べ。
逃げるタイセイプライド目掛けてアサクサゲンキが襲いかかり、残り200mで先頭。しかし、その外で脚を伸ばしてきたタワーオブロンドンが並ぶ間もなく捕らえると、一気にリードを広げてゴール。追いすがる2頭の重賞ウイナーをあっさりと突き放した。
勝ったタワーオブロンドンは、ききょうSに続く連勝で3勝目。500キロを大きく超える雄大な馬格から繰り出される末脚は破壊力抜群で、函館2歳Sの覇者カシアス、小倉2歳Sの覇者アサクサゲンキを全く問題にせず完勝。今後は距離延長が課題となってくるが、近親に英ダービー馬ジェネラス、皐月賞馬ディーマジェスティがいる血統背景から、クラシック戦線でも楽しみな存在となりそうだ。
馬主はH.H.シェイク・モハメド、生産者は日高町のダーレー・ジャパン・ファーム有限会社。馬名の意味由来は「ロンドン塔」。
- タワーオブロンドン
- (牡2、美浦・藤沢和厩舎)
- 父:Raven’s Pass
- 母:スノーパイン
- 母父:Dalakhani
- 通算成績:4戦3勝
- 重賞勝利:
- 17年京王杯2歳S(G2)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/14(金) 伴啓太、重賞初制覇!!【高田潤コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/11/14(金) 【武蔵野S】差せ!差せ!差せぇ!キレ者伏兵の一撃に期待!
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】菊花賞も大穴馬をズバリ!サイン発動の気配漂う競馬界の「竜王」に要注目
- 2025/11/14(金) 天才はいる!先輩も注目する評判の若手ジョッキーとは…?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/11/14(金) さあレガレイラとエリザベス女王杯へ!気になる課題は!?【戸崎圭太コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】名手アンカツが断言!女傑に立ち向かう期待の馬とは!?
- 2025/11/13(木) 好感触の馬が揃っています【柴田大知コラム】





