【アメリカJCC】複勝率80%抜群の信頼度データに当てはまる1頭…うまスクエア
トピックスTopics
【スプリングS】枠も絶好!今週も『安心ポイント』を進む人気薄が波乱を呼ぶ!
2020/3/21(土)

内枠から一発を狙うシルバーエース
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さんが、メンバー構成などから展開を描き、プロの視点で"未来予想図"をつくります!
先週の金鯱賞では本命◎サートゥルナーリアが完勝。「絶好ポジションで運べる」と推奨した穴馬ダイワキャグニーが6番人気で3着に粘り込みました!今週はスプリングステークス(G2、中山芝1800m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
<1>前が有利の馬場
<2>絶好枠の後押し
ここは内枠を引いた②シルバーエースがポンとハナに行くでしょう。内の①エンには譲らず平均ペース~ハイペースで流れると思います。横山典騎手なら強気に行きそうです。
<スタンド前>
②↑
↑
①↑
⑤ ↑
⑧③↑
↑
⑨⑦④↑
↑
⑩⑥↑
今の中山芝コースは、圧倒的に前が残りやすい馬場です。後方一気やマクりの競馬では厳しいでしょう。先行ポジションで好走実績のある③ヴェルトライゼンデや⑤ファルコニアにとっては有利に運べる条件です。
前走、積極策で結果を残せなかった④ココロノトウダイ、デイリー杯2歳Sの時に早め先頭で不発だった⑨サクセッションは、ともに控える競馬に変えてくると見ています。
<直線入口>
②↑
⑤①↑
⑧ ③↑
⑨ ↑
④ ↑
↑
勝ち負けするためには、この時点で先行集団に取り付いている必要があります。そこから決め手比べになります。
<ゴール前>
③ ↑
↑
⑤ ②↑
⑨ ↑
⑧ ↑
④ ↑
枠順を見た時点で「これは絶好」と思えたのが③ヴェルトライゼンデ。内の先行馬2頭を行かせてインのポケットを確保して⑤ファルコニアの動きををマーク。決め手はメンバー中トップですから、直線で一気に突き抜けるシーンが浮かびます。
前残りの馬場で最も不気味なのが②シルバーエースです。すんなり先手を取れる枠を引き当てましたし、とにかく粘り強いタイプ。ペースを緩めず後続に脚を使わせたいところでしょう。中間の調教で粘りの強化を感じられたのも印象的です。
本命候補 ③ヴェルトライゼンデ
穴馬候補 ②シルバーエース
◆吉沢 宗一 Soichi Yoshizawa
1951年2月8日生まれ。山形県出身。1972年に佐藤正二厩舎所属で騎手デビュー。1995年に引退し、翌1996年春からテレビ東京の競馬中継で解説デビュー。2019年12月末に卒業。思い出のレースは1985年に3歳牝馬(当時4歳)で初めて関屋記念を勝利したタカラスチール。「勝たなくちゃいけないレースだった。1番人気に応えられたのが嬉しかったな」。公式twitterアカウント→@souichi_0208
関連記事Related post
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- インタビュー
- 2021/1/21(木) 【1月21日】カレンブーケドールは松山騎手と日経賞へ…主なニュースまとめ
- 2021/1/20(水) 【TCK女王盃】圧巻の差し切り勝ちでマルシュロレーヌが再び牝馬ダート路線の中心へ!
- 2021/1/21(木) 【アメリカJCC】複勝率80%抜群の信頼度データに当てはまる1頭…うまスクエア
- 2021/1/18(月) 【3歳馬情報】『黄金コンビ』が送り出す良血馬が中山最終週でデビュー!
- 2021/1/17(日) 【京成杯】ラチ沿いから突き抜けた良血馬グラティアスが夢広がる重賞初V!
- 2021/1/17(日) 【日経新春杯】格上挑戦大正解!軽ハンデ背負ったショウリュウイクゾが堂々重賞初制覇!
- 2021/1/17(日) 【アメリカJCC】冬の伝統重賞に明け4歳の実力馬集結!
- 2021/1/17(日) 【東海S】冬のダートG2は先行する実績馬がとにかく強い!?
- 2021/1/17(日) 【京成杯】フェアリーSで勝ち馬をズバリ!今週もいた信頼度バツグンの激走候補!