トピックスTopics
【金鯱賞】馬券率8割超え!? 今年は1頭だけ「G1前哨戦」だから狙える逆転候補
2023/3/10(金)
この条件の白百合Sを勝ったフェーングロッテン
2017年から3月に施行時期が移動して、大阪杯などG1のステップレースとして生まれ変わった金鯱賞(G2、中京芝2000m)。
何となく中京のような直線の長いコースでは、「差し・追い込み有利」というイメージがあるのではないでしょうか。
それは大きな誤解です!
百聞は一見にしかず。現在の時期に移った金鯱賞では過去6年のうち、5回も「4コーナー先頭」の馬が好走しているのをご存知ですか?
[2-2-1-1]複勝率83.3%
22年1着 ジャックドール(1人気)
21年1着 ギベオン(10人気)
20年3着 ダイワキャグニー(6人気)
18年2着 サトノノブレス(8人気)
17年2着 ロードヴァンドール(7人気)
昨年、『荒れるには明確な理由がある!「G1前哨戦」だから浮上する爆弾穴馬』の記事で詳しく紹介したとおり、トライアルなどのステップレースでは実績馬ほど、余裕残しの状態で出走することが目立ちます。
多くの場合は次走以降のG1が大目標のため、今回の結果より本番につなげるレースをしがち。レースの流れが遅くても道中は折り合いに専念して、何が何でも勝ちに動かない傾向が散見されるのです。
最低人気の爆穴馬ギベオンが逃げ切った2021年の金鯱賞が典型例。単勝1倍台の断然人気に支持された牝馬3冠馬デアリングタクトは、前半1000m61秒4というスローペースでも勝負所で中団のまま動きませんでした。
また金鯱賞が行われるのは馬場状態が良く、前に行った馬が簡単には止まらない春の中京開幕週。結果としてほぼ毎年4コーナー先頭の馬が好走しているにも関わらず、他馬のマークが甘くなり逃げ粘るシーンが繰り返されています。
そして今年のメンバーで積極策が予想されるのは、前走の中山金杯でも逃げて3着に粘ったフェーングロッテン1頭だけ。5走前には今回と同じ中京芝2000mの白百合Sでも4コーナー先頭の競馬で勝利しており、逃げ残りが多発する金鯱賞だからこそ狙える逆転候補です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】昨年の雪辱を晴らした!レガレイラが3度目のG1制覇!
- 2025/11/16(日) 【マイルCS】出走馬格付けバトル!強豪揃い踏みでハイレベルな戦いを制すのは!?
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】4連覇の名手が若き牝馬と最多勝利更新へ虎視眈々
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】女王を超えた存在、2度戴冠した“女帝”たち
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】プラスのはずの日程変更がまさかのマイナスに…!?定番ローテで浮上する激走候補
- 2025/11/15(土) 【デイリー2歳S】レコード勝利をもたらした極上の切れ味!アドマイヤクワッズが重賞初制覇!
- 2025/11/15(土) 【武蔵野S】初の古馬戦も問題なし!3歳馬ルクソールカフェが重賞初制覇!






