トピックスTopics
【クラウンプライドの中東遠征記】ドバイの今vol9
2023/3/28(火)

メイダンのパドックを周る松田助手
終わりました。
終わってしまった。
っていうのが正解なのか、わからない。
どれもピンとこない。
負けてしまった。
勝てなかった。
っていうのはピンとくる。
みなさんに応援してもらったのに残念な結果になり、本当に申し訳なかったです。それぞれの馬が現状出せる力は出し切ったと思います。顔を砂まみれになりながらも3頭は頑張ってくれたと思います。3頭の馬たちには感謝しかありません。
ゴライコウ
まだまだ成長途上なところもあり、今回に関してはスピードも足りなかった。馬の気持ちを最優先に競馬してくれたユウガの配慮もあり、ダメージも少ない感じ。もっと筋肉をパンプアップして成長を促していけるようにサポートしていきたいです。

1200ダートのレースでは出遅れは致命傷。普段はゲートでは悪さしない馬だったのですが…。また練習して次に繋げたい。
豊さんのコメントにもあったように、能力は世界レベル。また来年挑戦させてもらい、今度こそ勝ちたい。

やはり枠が外過ぎたのかなぁ。
なかなか取りたかったポジションを取らせてもらえず世界の壁の厚さを感じましたが、クラウンにとって戦法の引き出しがひとつ増えたと思います。
彼なら理解し、次のレースでは必ず結果を出してくれると思ってます。
3頭は27日の午後ドバイを出発し日本に向かいます。一旦牧場で疲れをとり、メンテナンスをしっかりして完璧の状態でみなさんの前でしっかり結果を残したいです。
最初はこの遠征は長いなぁと思ったり、サウジではお酒飲めないなどありましたが、終わりが近づくともう少しいたいなって気持ちにも変化してきてます。サウジ、ドバイで勝てなかった悔しさをバネにもう一度跳ね上がり、来年は勝ちに帰ってきます。
将雅おめでとう。
12年ぶりにドバイワールドカップの表彰式で流れる日本の国歌「君が代」を厩舎で聞く日が来るなんて。
悔しすぎる。


もし結果を得たとしても、その都度の旅の始まりです。
今回挑戦した3頭に無駄のない挑戦をこれから先させるため、またこの馬たちに携わる関係者に対して世界で戦った結果を胸を張り進んで行くためにも後悔しません。
後悔したら先に進めないから。
だから終わりなき旅の続きをみなさんで共感し、共有していきましょう。 長かった遠征は終わりましたが、チーム新谷きんに君の旅は始まったばかり。
今回このコラムを通じて新谷厩舎の馬たちを応援してくれたみなさん、短く?長く?コラムを読んでもらい本当にありがとうございました。また「チーム新谷きんに君」たちの馬を見たら応援してくださいね。そして僕を見かけたら気軽に声をかけてください。今週末にはまたどこかで。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2023/6/4(日) 【安田記念】まさに女傑!ソングラインが豪華メンバーの一戦を完勝し連覇達成!
- 2023/6/5(月) 【2歳馬情報】4億9500万円!話題の良血馬がついにベールを脱ぐ!
- 2023/6/4(日) 【エプソムC】荒れる梅雨時の谷間重賞で浮上した「3つの好走ポイント」
- 2023/6/4(日) 【函館スプリントS】北海道シリーズ開幕!好走ポイントから浮上した逆転候補
- 2023/6/3(土) 【鳴尾記念】予定変更大正解!ボッケリーニが力強く伸びて重賞3勝目を挙げる!
- 2023/6/4(日) 【安田記念】意外と人気なし!元JRAジョッキーが選ぶ逆襲の予感が漂う1頭
- 2023/6/4(日) 【安田記念】日本ダービーは推奨馬ワンツー!展開予想のプロが発見した「絶好ポジション」がコレだ
- 2023/6/2(金) 防災対策を考えましょう!!【高田潤コラム】