トピックスTopics
先手必勝! シゲルカガが鮮やかに逃げ切り…千葉S
2015/3/22(日)
3月22日(日)、2回中山8日目10Rで千葉ステークス(ダ1200m)が行なわれ、勝浦正樹騎手騎乗の3番人気・シゲルカガ(牡4、栗東・谷厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:11.0(良)。2着にはハナ差で5番人気・ナンチンノン(牡4、栗東・中竹厩舎)、3着にはクビ差で7番人気・エーシンビートロン(牡9、栗東・西園厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたレーザーバレット(牡7、美浦・萩原厩舎)は4着に敗れた。
人気のレーザーバレットは行き脚がつかず後方から。シゲルカガがサクラレグナム、ナンチンノンを制してハナを主張。サクラインザスカイ、カフェシュプリーム、アイラブリリ、アドマイヤサガス、エーシンビートロンまでが一団で激しい先手争いを繰り広げる。メイショウノーベルは中団、レーザーバレットは後方3番手から終い勝負をかける。
直線に入っても3頭の争いは続き、残り100mからはシゲルカガとナンチンノンの叩き合い。首の上げ下げとなったゴール前はハナ差シゲルカガが振り切って連勝ゴール。3着争いも4頭が並んでゴールしたが、9歳馬エーシンビートロンがレーザーバレットを抑えて3着。サクラレグナムとメイショウノーベルが5着同着となった。
勝ったシゲルカガは交流重賞の兵庫ジュニアGP4着、オープン特別のクリスマスローズS、葵S2着など、早くからスピードを見せていたが、前走で条件クラスを卒業すると、今回も積極果敢にハナを奪って逃げ切り勝ち。今後も芝・ダートを問わないオールマイティの活躍が期待される。
馬主は森中蕃氏、生産者は浦河町の馬道繁樹。馬名の意味由来は「冠名+『加賀』令制国名(旧国名)」。
1着 シゲルカガ(勝浦騎手)
「渋太かったよ。ほんとびっくり。厳しいかたちだった。スタートを出たら内に馬がいて、行き切るまでに脚を使っているのに。馬とケンカしないよう、こちらはつかまっていただけだった。これでオープンを勝つんだから、能力は相当。芝・ダートは問わないね」
5着同着 メイショウノーベル(津村騎手)
「ゲートの出がひと息でした。終いはよく伸びています」
14着 タイセイファントム(三浦騎手)
「ゲートは出たが、周囲に気を遣い、耳を絞っていた。広いコースのほうがいいよ」
千葉ステークスの結果・払戻金はコチラ⇒
シゲルカガ
(牡4、栗東・谷厩舎)
父:パイロ
母:アレグレッツァ
母父:シャンハイ
通算成績:16戦5勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/30(土) 【新潟記念】黄金の「外枠」で突き抜ける!世代屈指の素質馬、覚醒の秋へ!
- 2025/8/30(土) 【新潟記念】昨年もズバリ!別定戦に変更でも傾向不変「激走ポジション」に合致した1頭
- 2025/8/29(金) 今年も子供達からパワーをもらって!!【高田潤コラム】
- 2025/8/29(金) さあ新潟最終週へ!新潟記念はアスクカムオンモアと再コンビ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/29(金) 次々明かされる乙女の秘密!おやつの食べ方は馬それぞれ!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/28(木) 【ブリーダーズゴールドC】逃走劇に終止符!ライオットガールが4度目の重賞V!
- 2025/8/28(木) 新潟記念はコスモフリーゲンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/8/29(金) 【新潟記念】7年続けて激走中!昨年は該当馬ワンスリー「好走馬の法則」に合致した2頭