トピックスTopics
【フェアリーS】指数ダントツ!鉄板レベルの馬で2週連続お年玉をつかめ!
2020/1/10(金)

「3歳戦は2、3戦しか走ってない馬ばっかりで難しい……」
そんな悩みをお持ちの皆さん、ご安心ください!
競馬ラボが独自に出走馬の能力を指数化した【Ωオメガ指数】があれば、馬の能力、そのレースとの相性、すべてが一目瞭然です!(詳しい説明は文末に)
先週行われた金杯でも、出走馬トップの指数だった馬が東西ともに大激走!
▼京都金杯
指数1位<98>=サウンドキアラ(3人気) 1着
▼中山金杯
指数1位<97>=ウインイクシード(6人気) 2着
重賞レースは【Ωオメガ指数】で攻略しましょう!
今週のオススメはフェアリーステークス(G3)。気になる指数トップの馬は・・・
アヌラーダプラです!
先週の金杯で激走した2頭を上回る指数<100>が出ました!3ケタの大台に乗った主な要因はこの2つ。
①前走が高いパフォーマンス
②好相性のキングマンボ系
アヌラーダプラの指数を跳ね上げた最大の要因は、何といっても前走の高いパフォーマンスでしょう。この日の東京芝はとにかく内にいた先行馬有利の馬場状態。勝ったアヌラーダプラは大外を回して、前を行く馬を楽々と差し切り完勝。最後は手綱を緩める余裕すら見せました。2、3着馬は逃げ馬と2番手にいた馬でしたから、高く評価すべきレースです。
血統面でもアヌラーダプラの指数は高まります。父キングカメハメハはフェアリーSと好相性のキングマンボ系。2015年に11番人気で勝利したノットフォーマルは、父がキングマンボ系のヴァーミリアン)、2017年に11番人気で勝利したライジングリーズンも母父がキングカメハメハでした。フェアリーSではキングマンボの血を持つ人気薄が次々と激走しているんです。
指数ダントツのアヌラーダプラ。先週同様の好走に期待しましょう!
フェアリーSのオメガ指数を見る⇒
<Ωオメガ指数とは?>
「血統・出走競馬場・馬場状態と距離・レースレベルと着順・出走間隔」を全て独自に数値化したもの。それぞれの数値におけるメリットを最大限に生かし、競馬初心者でも競走馬の能力が一目でわかるものになっています。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/23(金) 【オークス】アンカツが断!「桜花賞馬エンブロイダリーの死角」と前走ワケアリの逆転候補
- 2025/5/23(金) オークスはエリカエクスプレスに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/5/23(金) 感慨深い勝利!!【高田潤コラム】
- 2025/5/23(金) 【オークス】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/5/23(金) 【オークス】東京芝2400mだから狙える!天皇賞・春で伏兵ズバリ「お宝データ」に該当した1頭
- 2025/5/23(金) "推し"が結婚!現在の心境と自厩舎のエースの引退【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/5/22(木) 最終日の新潟遠征も楽しみにしています【柴田大知コラム】
- 2025/5/23(金) 【オークス】直近5年で連対率8割超え!樫の女王の条件を満たす「プロの結論」(PR)