トピックスTopics
【新潟記念】波乱続きのハンデ戦に簡単な攻略法!<PR>
2021/9/3(金)

2017年の新潟記念は「6→1→12人気」で決まり3連単13万馬券
写真提供:競馬ラボ
なぜ、新潟記念(G3、新潟芝2000m)は荒れるのか。この記事では、波乱になる要因と、簡単な攻略方法のポイントを挙げて解説していきます。
■ポイント1 「レースの特性」
新潟記念の最大の特徴は、何と言っても“ハンデ戦である”ということです。ここで皆さんに聞きたいんですが、ハンデ戦の目的って知っていますか?
・ハンデ戦とは…
『全ての出走馬に勝つチャンスを与えるために、JRAのハンデキャッパーが決めた重量を背負う』
読んで字の如し。重要なところは「全ての出走馬に勝つチャンスを」という部分です。これがあるからこそ波乱に繋がりやすいわけです。
馬券を買うのであれば、まずこれはおさえておきましょう。
■ポイント2 「上位人気の不振」
次に、過去10年の上位人気馬成績を見てください。
1番人気【2-2-0-6】複勝率40.0%
2番人気【3-0-0-7】複勝率30.0%
3番人気【0-1-2-7】複勝率30.0%
ポイント1で解説した通り、「全ての出走馬にチャンスがある」を体現したような成績です。1番人気は僅か2勝。昨年はワーケアが10着、一昨年はレイエンダが10着という結果に…。その他の上位人気馬も苦戦が続いています。
人気馬は実績がある馬が多く、それだけ斤量も背負わされます。よほどの実力がない限り過信は禁物というのがデータからも分かります。
■ポイント3 「配当から見る波乱度」
続いて、過去10年の3連単配当を見ると10万馬券超えが6回も飛び出しています。平均配当は17万7470円です。
過去10年の配当データも波乱傾向をハッキリと示していて、ポイント1や2で解説した内容がピッタリ当てはまっています。
このポイントがあるにも関わらず「この馬なら大丈夫!勝てるはず」といった考えで馬券を買うのは早計です。
ここからは、攻略方法を話していきましょう。
予め荒れると分かっているならば、的中の可能性を残す《買い方》をしていけばいいですよね?
要は、軸馬から流すという全力投球の買い方ではなく、フォーメーションやボックスを駆使するわけです。単純なんですけど意外にやらないですよね…。
馬券の戦略は、レース毎に変わります。買い方を柔軟に変えることは、長い目で見ても有効な戦略だと思います。ぜひ実践してみましょう。
ここで皆さんからツッコミが来てると思います。結局のところ「どの馬を買えばいいの?」ということですね。
展開や馬場状態、馬の調子や陣営の本気度など、悩みのタネは多いです。
そこで手助けとなるのが【 馬券候補5頭 】です。最大の特徴はこれに尽きます。
「買わなきゃいけない馬が一目瞭然!」
競走馬を間近で見てきた元調教師が教えてくれます。競馬ファンとは一味違う、出走させる側の視点から選ぶ候補馬は、他では見れません!
気になる馬を組み入れてもいいですし、まとめて買っちゃえというのもアリです。自由に組み合わせて好配当が狙えます。
【 馬券候補5頭 】を波乱続きの新潟記念で、ぜひ活用してみましょう。アッと驚く人気薄が選ばれているかもしれませんよ。
記事・PR提供 シンクタンク
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/2(木) あっという間に東京開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/10/2(木) 【毎日王冠】重賞最強データ!名手の腕か、血統のドラマか。いや、問われるは「厩舎力」
- 2025/10/2(木) 【京都大賞典】重賞最強データ!浮かび上がる絶好条件!この血統は見逃せない!
- 2025/10/1(水) 【日本テレビ盃】これが日本ダート界のエース!フォーエバーヤングが復帰戦でV
- 2025/10/1(水) 【京都大賞典】秋の大一番を見据えたドゥレッツァが菊以来の白星を狙う!
- 2025/9/30(火) 【白山大賞典】前走から中9日!ジャスパーロブストが金沢の地で初重賞制覇!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】これぞ競馬の美しさ!ウインカーネリアン・三浦皇成騎手共にG1初制覇!
- 2025/9/27(土) 【シリウスS】兄も輝いた舞台で弟も輝く!ホウオウルーレットが重賞初制覇!