トピックスTopics
コパノマリーンなど≪東京5~7R≫レース後のコメント
2017/2/18(土)
●2月18日(土)、1回東京7日目5Rで3歳未勝利(芝1800m)が行なわれ、田辺裕信騎手騎乗の2番人気・ドリームマジック(牝3、美浦・中川厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:49.3(良)。
2着には1馬身1/4差で3番人気・ウィードスピリット(牡3、美浦・武藤厩舎)、3着にはクビ差で5番人気・ローリングタワー(牡3、美浦・伊藤伸厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたパルフェクォーツ(牡3、美浦・古賀慎厩舎)は4着に敗れた。
1着 ドリームマジック(中川調教師)
「あまり流れが速くなると脚を溜められませんが、今日は脚の溜まる流れになってくれたことが良かったと思います。最後も良い脚を使ってくれました。大人しい馬ですし、この距離も問題ありません」
2着 ウィードスピリット (蛯名騎手)
「まだ緩さがあったり口向きに課題はありますが、前任の松岡騎手が大事に乗ってきたこともあって今日もかからずリズム良く走れました。上手くいったと思います。良いものを持っていますし、これから少しずつ良くなっていけばと思います」
3着 ローリングタワー(柴田善騎手)
「馬の格好が良くなって本格化してきています。東京コースでこれだけやれれば先が楽しみですね」
4着 パルフェクォーツ(ムーア騎手)
「最後も余力があるはずですが、馬が自分から進んでいく感じではなくワンペースの走りになりました。芝よりもダートの方が良いかもしれません」
5着 キューンハイト (柴田大騎手)
「よく頑張っています。切れるタイプではありませんし、今日は最初から押して良い位置を取りにいきました。ペースが遅くて少しハミを噛みましたが、良い位置で運べたことが良かったと思います。忙しくないですし、東京コースは合いますね」
●6Rで4歳上500万(ダ1400m)が行なわれ、柴山雄一騎手騎乗の1番人気・メイスンスパート(牡4、美浦・岩戸厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:25.8(良)。
2着には3/4馬身差で2番人気・ハシカミ(牡4、美浦・小桧山厩舎)、3着にはハナ差で9番人気・カイマノア(牡5、美浦・栗田徹厩舎)が続いて入線した。
1着 メイスンスパート(柴山騎手)
「抜け出すまではスーッと良い感じでしたが、1頭になってからは耳を絞る面を見せたりしました。それでも後ろからきたらまた伸びましたし、余力がありました。この条件はベストですね」
2着 ハシカミ(戸崎圭騎手)
「道中もスムーズで良い感じでした。直線でもしっかり伸びていますし、良い競馬が出来ました」
3着 カイマノア(石川騎手)
「競馬の形が分かってきているようです。突き抜けられるかと思いましたが、最後は距離が影響したのかもしれません。それでも十分こなせていますし、この条件も問題ありません」
4着 シベリウス(村田騎手)
「相変わらず調子は良かったです。2着馬を負かすには今日のような形しかないと思って乗りましたが、最後に伸び切れなかった分は枠も影響したかもしれません。この状態の良さを保っていければ良いと思います」
5着 マサノシーザー(吉田豊騎手)
「ゲートで待たされて、フワッとしたときにスタートを切られてしまいました。それでも能力で5着にきてくれましたし、良い馬ですよ。もう少しリズム良く運べれば違ったかと思います」
●7Rで4歳上500万(芝1800m)が行なわれ、吉田豊騎手騎乗の14番人気・コパノマリーン(牝4、美浦・斎藤誠厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:47.9(良)。
2着には1馬身3/4差で9番人気・ローズクランス(牡4、美浦・手塚厩舎)、3着には半馬身差で6番人気・クワトロガッツ(牡6、美浦・伊藤大厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたニシノカブケ(牡5、美浦・萱野厩舎)は5着に敗れた。
1着 コパノマリーン(吉田豊騎手)
「行くつもりはありませんでしたが、今日は馬が行く気マンマンでした。気の良いタイプですし、2、3番手から運ぶよりもこういう形の方が良いかもしれません。リズム良く走れましたし、直線でももうひと伸びしてくれました。カッカするタイプなので、休み明けも良かったかと思います」
2着 ローズクランス (フォーリー騎手)
「ムチに反応して伸びますが、反応が過敏でヨレるところもありました。真っ直ぐ走れていれば、もっと伸びたと思います。レース後の息遣いも良かったですし、距離はもっとあってもやれそうです。今日のような競馬が出来れば、チャンスがくると思います」
3着 クワトロガッツ(田中勝騎手)
「前残りの展開でしたが、ペースが遅かった分脚も溜まって終いに伸びてくれました」
4着 ストーミング(津村騎手)
「手応えはありましたが、直線で狭くなったことが痛かったですね。馬は落ち着いて良くなっています」
5着 ニシノカブケ(戸崎圭騎手)
「不器用なところのあるタイプですし、今日は最内枠で前残りの展開と分が悪い形になってしまいました」
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/20(木) 福島→東京→福島の3日間開催【柴田大知コラム】
- 2025/11/20(木) 【マイルCS】重賞最強データ!リピーター好走の立役者!名伯楽が導く連覇への挑戦
- 2025/11/20(木) 【福島記念】重賞最強データ!昨年の再現なるか?荒れるハンデ戦で息を吹く“底力の血”
- 2025/11/17(月) 【2歳馬情報】天皇賞春を制したレインボーラインの弟など、良血馬たちがデビュー!
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】昨年の雪辱を晴らした!レガレイラが3度目のG1制覇!
- 2025/11/16(日) 【マイルCS】出走馬格付けバトル!強豪揃い踏みでハイレベルな戦いを制すのは!?
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】4連覇の名手が若き牝馬と最多勝利更新へ虎視眈々
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!





